こんにちは( ・ω・ )
EP11を迎え、ホワイトクロウの墓ユニークレイドが実装されている、
国際ToSの人気ビルドランキングを簡単にまとめてみました
※EP12版出ました!
iToS人気ビルドランキング
Last updated : July 22nd, 2019
参考:国際ToS公式_CLASSBUILD RANKING
■お知らせ
EP12版まとめましたので、2020年3月以降のビルドを調べられたい方は
こちらの記事をご確認いただければと思います(`・ω・´)ゞ
■概要
国際ToS公式HP上にて更新されている人気ビルドランキングです
これは国際プレイヤーが所持しているキャラビルドのランキングですので、
上位にあればあるほどみんながやっているビルドということになります
そのため、人口のあまり少ないビルド(ハッカペルとか)はあんまり載ってないです
とりあえずみんながやっているビルドを見たいという参考にでも
■メモ
それぞれの系統で上位10位のものをピックアップしてみました
見出しのビルド(クラス名)は略しておりませんので、
ctrl+Fを押していただいてページ内検索していただいてもいいのよ
系統の順番はそのため適当になっております(‘ω’)
クラスの並び順は掲載されてあるものをそのまま転記しました
育成してみようと思ってもその順番で育成するとつらい場合があります
ビルドの下にある文章は、私の主観による紹介コメントです
主観なのでそのビルドのプロから見ると違う! というものもあるかも
とはいえほとんどのクラスを試しているので、
よほど見当違いの内容はないと思い……ます(‘ω’)
復帰の方を意識して軽くそれっぽい紹介も入ってます(‘ω’)ノ
スカウト
1位:ソーマタージュ – エンチャンター – シュヴァルツライター
プレニウム集め用のフィールドファーミングビルドとしてINVENでも話題に
新規にキャラ育成される場合は、1次転職先をシュヴァにすると良いと思います
2位:エンチャンター – リンカー – バレットマーカー
どの国でも有名で人気な火力クラス・バレットマーカーの1ビルド
エンチャンター部分で自他共に支援できるのが特徴
バレマも新規育成される場合は、1次転職先をバレマにすると良いと思います
3位:ソーマタージュ – リンカー – バレットマーカー
Re:Build以前を遊ばれていた方にはなじみのあるリンソマビルド
リンソマはRe:Buildを契機にウィザードからスカウト系列へ異動となったのです
4位:ソーマタージュ – リンカー – シュヴァルツライター
こちらも3位と同じリンソマビルド
シュヴァの方がバレマよりも機動力が高いためフィールド狩りには向いていると思います
5位:リンカー – バレットマーカー – シェリフ
バレットマーカーのシェリフ入りビルド
2位の支援系エンチャンター入りとは違い、強力な攻撃スキルを搭載
シェリフに対人向けっぽいスキルがある(PvEでも強い)
6位:コルセア – エンチャンター – シュヴァルツライター
Re:Buildによりコルセアスキルがほとんど騎乗対応になった
略奪特性はシルバードロップのみに改編されてしまいましたが悪くないです(‘ω’)v
7位:エンチャンター – リンカー – シュヴァルツライター
ジョイントとエレショを備えたシュヴァビルド
どこにでも行ける対応力があると思いましたまる
8位:スクワイア – エンチャンター – シュヴァルツライター
ベースキャンプ設営やキッチン、修理露店などが使えるスクワイアビルド
エンチャとシュヴァを据えているのはファーミング用途も見据えている感じ?
9位:エンチャンター – シュヴァルツライター – シェリフ
騎乗対応のシェリフを組み込んだシュヴァビルド
これで遊んでいますが、PvE全般には割かし強いのですが、
ファーミング用途としてはシェリフをソマに変えたいなと思っています
10位:ソーマタージュ – エンチャンター – バレットマーカー
1位ビルドのシュヴァがバレットマーカーになったビルド
ウィザード
1位:パイロマンサー – エレメンタリスト – タオイスト
対ボスも対雑魚もそつなくこなせる、旧エレウォに代わる魔法火力職
タオイストもRe:Buildを契機にクレリックからウィザード系列にお引越しとなりました
2位:ソーサラー – ネクロマンサー – ボコル
召喚職好きが跋扈する国際ToSの代表的存在ビルド
ちなみにマルノ一強時代は終わりました(‘ω’)v
3位:クリオマンサー – サイコキノ – 陰陽師
水晶鉱山争奪戦といったPvP寄りのビルド
昨年ごろからサイコキノがPvEでも使いやすくなりました
4位:クロノマンサー – ルーンキャスター – タオイスト
ルンキャスの破壊のルーン(魔防低下デバフ)と保護のルーン、
タオイストのクリーピングデスをパスで回すなどしたデバッファー寄りの火力ビルド
手数は少なめですが、ルンキャスを活かせる一番のクラス構成だと思っています
5位:パイロマンサー – エレメンタリスト – 陰陽師
ウィザード1位ビルドのタオイストが陰陽師に代わったもの
対単体性能は落ちるが代わりに対範囲性能は大幅に上がっており、
クリティカルも見込めるシナジーもある
6位:クロノマンサー – エレメンタリスト – タオイスト
4位のルンキャスがエレメンタリストになったビルド
支援的なルンキャスに代わり、範囲火力が相対的に上がっています
ファイアクローが強くヘイルの凍結も便利で、クリーピングデスが当てやすい
7位:ウォーロック – フェザーフット – シャドウマンサー
先日のアプデでバフされた通称闇wiz
それぞれのクラスがそれぞれのスキルをバフしている感じ
フェザーとシャドウスキル(回復身代わり物理無効等)のおかげでwizの中でもしぶとい
8位:パイロマンサー – ソーサラー – ネクロマンサー
2位のボコルがパイロマンサーになったビルド
ゾンビや魔防低下のヘキシングを手放す代わりに火力スキルがまとまって手に入る
腐敗は火属性スキルとの相性良いのですが今後のパッチで変わったような
9位:パイロマンサー – アルケミスト – エレメンタリスト
ポーションの調合などができるアルケミストのビルド
パイロとエレ部分で火力が出せるので、
Re:Build前のような火力不足に悩むことはなさげ
10位:パイロマンサー – クロノマンサー – エレメンタリスト
パイエレタオのタオがクロノになったビルド
対範囲&支援寄りの性能になっている感
INVENの記事曰く、初心者にお勧めなwizビルドっぽい
ソードマン
1位:ハイランダー – バーバリアン – ドッペルゾルドナー
両手剣を持つソードマンの純火力ビルド
全体的にスキルに癖がなくて使いやすいと思いました
2位:バーバリアン – ドッペルゾルドナー – ムエタイ
ババドペを軸にした、打属性よりのクラスムエタイを据えたビルド
ムエタイは隠し職なのでそこだけ注意
改編によりムエタイはかなり使いやすく強くなったと思います
3位:ホプライト – カタフラクト – ランサー
両手槍を持つソードマンの機動的な火力ビルド
対人で有用なスキルを多く持ち、幾多の改編でPvEも得意になったランサー
日本鯖では今後バフパッチが当たるため、期待している人も多い印象
4位:バーバリアン – フェンサー – マタドール
レイピアを持つ見た目麗しい火力ビルド
攻撃性特性がなくなったため、OPの問題はあれど盾を持てるようになりました
5位:ペルタスト – ロデレロ – ムルミロ
片手剣と盾を使うタンカー寄りビルド(火力も出る)
シューティングスターが時を経るごとにガチでシューティングスターになってきてない(‘ω’)?
自身がタゲを持つことで強くなるマタドールとの相性が悪い
6位:カタフラクト – ドラグーン – ランサー
3位のホプライトがドラグーンに代わったランサービルド
ドラグーンのヘルメットがアレなことになったため、
武器の親和性もありシナジーのあるカタランと同時運用が無難
7位:ペルタスト – フェンサー – マタドール
4位のバーバリアンがペルタストになったフェンマタビルド
先述した通り、タゲを持つことで強くなれる上、
盾を持つことで被弾面でも固めな特徴があると思います
8位:ホプライト – フェンサー – マタドール
ホプライト経由のフェンマタビルド
ピアスとスタビングが強い
ホプのバフスキル2種ともレイピア着用時に効果は発揮しない
どころかそもそも効果発動せず死んでるので定期的にこれを修正してほしいと声を上げる人たちもいたり……
9位:ペルタスト – バーバリアン – ハッカペル
片手剣と盾を使う機動的な火力ビルド
同じ斬属性火力であるドペと違い盾を持てる点がメリット!
ぎりぎりクラス別部門で10位内にすべりこみ
10位:ペルタスト – バーバリアン – ドッペルゾルドナー
ハードシールドの持ち替え効果は修正されたのでは……
これはスワで集敵してババでバフってサイクロンで一網打尽にするビルドなのかな(‘ω’)
アーチャー
1位:レンジャー – ファルコナー – メルゲン
支援としてとても有力な鷹を軸にした両手弓の火力ビルド
幾多の改編を受けてレンジャーはかなり強くなりました
2位:サッパー – ファルコナー – マスケティア
鷹のエイミングを利用してサッパーとマスケティアのスキルを活かすビルド
サッパーのスパイクシューターが神になって帰ってきました
3位:レンジャー – フレッチャー – メルゲン
Re:Build前に遊ばれていた方は大体聞いたことがある火力ビルド
現状フレッチャーのスキルがなんともいえない感じになっているのですが、
8月末頃に予想されるパッチでバフされる予定
4位:サッパー – ポイズンシューター – ファルコナー
DOTダメージを与えていく範囲よりな特殊火力ビルド
マシニオスクロスボウのOPと相性が特に良いため、
真面目に運用する場合はそれのイコルとレジェンドクロスボウが必要になります
私含めて楽しんで遊ばれている方が多い(‘ω’)サパポイ鷹教入信急げ!
5位:アプレイサー – キャノニア – マトロス
キャノンを用いた火力ビルド
安定のキャノマトに補助としてアプレイサーが選ばれたというもの
メイン武器の強化値上昇・確率で敵の攻撃/防御力低下デバフ付与等
6位:パイドパイパー – キャノニア – マトロス
5位のアプレイサーがパイドパイパーになったもの
スタン&DOT付与、火力上昇バフ、ノックバック防御等
ちなみに、今現在は某利権団体に目をつけられて笛演奏システムが取りやめになりました
7位:ファルコナー – キャノニア – マトロス
ファルコナー経由のキャノマトビルド
AoEはバズーカのおかげで問題ないが、問題ありありな攻撃範囲を鷹が補ってくれる
8位:ファルコナー – マスケティア – タイガーハンター
マスケットを用いたクラスのビルド+鷹
タイガーハンター試していないのでわかりませんが攻撃範囲が微妙そうだったので、
タイガーハンターやりたい場合はこのビルドなのかも
9位:パイドパイパー – ファルコナー – マスケティア
支援のパイ鷹とマスケを組み合わせたビルド
マスケだけで火力スキルがほどほどに回るのでよいかもしれない
10位:サッパー – キャノニア – マトロス
サッパー経由のキャノマトビルド
バズーカ状態でサパスキル使えないのが玉に瑕なくらい
サッパーは雑に強いのであった
クレリック
1位:プリースト – オラクル – プレイグドクター
Re:Build以降から親しまれている純支援・回復職
2位:ドルイド – プレイグドクター – エクソシスト
クレリックの魔法火力職
3位:プリースト – ティルトルビー – 巫女
定点火力、ならびに支援が得意なビルド
アウシュリネの効果改編でライマとジェミナのバフ維持が便利になりました
4位:ドルイド – インクイジター – ジーロット
クレリックの物理火力職
クリティカルを意識したクラスの組み合わせで瞬間的な火力が強い印象
5位:プリースト – オラクル – パードナー
特殊な支援クラス
スペルショップというバフ露店を開くことができ、
なおかつプリーストの生バフも強いし回復スキルも多め
6位:プリースト – オラクル – カバリスト
クレリック1位の支援ビルドのプレイグドクターがカバリストに変わったもの
プレドクとはアプローチの仕方は違うものの立派な純支援ビルド
7位:ティルトルビー – カバリスト – 巫女
3位のプリーストがカバリストに代わったもの
セフィロトの範囲回復はそのままに、少し火力的になったイメージが想像しやすいかも
ゲブラ強いよね
8位:ティルトルビー – 巫女 – エクソシスト
定点狩りが得意なルビ巫女のエクソを据えたビルド
ルーブリックがライマ女神像のおかげでほんのり早く使えるのがよきかな
破魔矢とエンティティのシナジーもあり
9位:クリヴィス – ドルイド – エクソシスト
2位のプレイグドクターがクリヴィスになった魔法火力ビルド
クリヴィスはクリティカル発生や抵抗に関連するスキルが多く、
ドルイドのバフスキルと相性が良いため個人的にはこちらがお勧めだったり
10位:パラディン – インクイジター – ジーロット
4位のドルイドがパラディンに代わった物理火力ビルド
イモレーションのHP減少をリストレーションでカバーしたり、
パラの攻撃スキルがインクイジターとも親和性があったりな感じ
これやっていますが、
スキル撃ちきって何もできない時間が発生することがありますため、
使う場合はスキル回しを考える必要があります
初心者向けお勧めビルド
INVENで情報収集をしていたところ、まとめられていた方がいたのでそれをば
ここでは誰も信じてはならぬ(‘ω’)
・ドルイド+エクソシスト(巫女)+ティルトルビー
└ドルエクルビいいと思いますまる
└シュヴァ育成しやすいですしリンエン部分も強いですしいいと思いますまる
■アーチャー
・レンジャー+メルゲン+ファルコナー
└人気ビルドランキング上位のアレですね鷹いいと思いますまる
■ソードマン
・カタフラクト+ランサー+ホプライト
└カタラン強くなるみたいですし移動速度も上がるしいいと思いますまる
・ドッペルゾルドナー+ハイランダー(ムエタイ)+バーバリアン
└武器も特性もなくても雑に強いのでいいと思いますまる
■ウィザード
・パイロマンサー+エレメンタリスト+クロノマンサー
└パイエレ強いですしクロノあるとサルラスでも輝けるしいいと思いますまる
ウィザードですとクロノマンサー+タオイスト+自由の組み合わせもお勧めですゾ
ホワイトクロウの墓レジェレイドは、パッチ当たるまで魔法軸PTが主流になりそうですので、
タオクロビルド一人はバラックにいるといいと思いましたまる
この間はいいね♪ありがとうございます。
ハッカがランクインしているのは嬉しいですね。
最近、サルラスでも心なしかハッカに出会う機会が増えた気がします。
私はロデババハッカですが、シューティングスターの瞬間火力と、シールドプッシュのアンバランスデバフがボス戦で良い感じです。
ババのサイズム、クリーブも騎乗互換きたので手数も増えたし、ハッカの楽しさアップです。
みんなも速くエナガに乗ってハッカやろう!
しらゆきちゃんがいたのでこの方だいいねするぞうおお(‘ω’)な感じでした←
ハッカペルはエピ11前まではランクインできておらず実際の人口もあれでしたが、
おっしゃられる通り、サルラスや330IDでちらほら見かけるようになってきましたね
上方修正が続くので今後の人口増に期待です(`・ω・´)ゞ
ロデのシールドプッシュ→ジャビング→シューティングスターが強い(*’ω’*)
ハイババハッカにしていますがいつも戻そうか悩む(‘ω’)
そして今後片手槍でも使用可スキル増えるのでそこも悩ましい(‘ω’)ハッカはいいぞ
エナガに騎乗して戦場を駆け抜けよう!!!!! pypy!
こんにちは。
リビルドから始めたものです。
もしよろしければ、ご質問があります。
ペルタスト入りが好きなのですが、
フェンマタよりロデムルの方が威力出ますかね?
良い片手剣が手持ちにないもので、
自己比較がなかなかうまくいきません…。
軽い所感程度でもよろしいので、
お答えいただけたら嬉しいです…。
よろしくお願いします。
こんにちは、はじめまして(*’ω’*)新規さんだかこめかこめ!
ペル経由の各ビルドについて、一個人の比較を下記にまとめてみました!
が、先に結論を書きますと火力出したいならフェンマタでいいと思います(‘ω’)!!
フェンマタ ロデムル メモ
対単体火力 ◎ ○ 攻撃スキルの種類とCDを鑑みるとフェンマタ
対範囲火力 ○ △ ロデムルスキルは攻撃範囲とディレイが微妙
盾スキル相性 △ ◎ 後述します
機動性 ○ × 後述します
■盾スキル相性の補足
フェンマタの場合、フェンサーの強力なバフであるエペギャルドが盾の物理防御力を無効化し、またクラス特性で盾ブロック効果が適用されなくなりますので注意が必要です
この状態でもペルタストのスワ・ハードシールド・ガーディアンは使えます多分
■ロデムルの所感
ロデムルの場合、盾の防御力が攻撃スキルに影響する他、
デバフやスキルシナジーもありますので、
ツールチップで確認する威力よりも良いダメージを与えることができます
強化・超越している盾(と片手剣)があるととても強いです
ただし、フェンマタとは違いクリティカル系のバフがないので装備依存度が高く、
火力を出すために被る兜をつけるのがいちいち面倒でなおかつ移動速度が下がり、
スプリントしたところで焼け石に水感あるのがつらいです(ヽ”ω`)多段的にも……
見た目通り全体的にがっしりしているタイプなのでフェンマタとの操作感は
結構違ってきます(´・ω・`)
-----------------------------
どちらが威力出るかと聞かれますと、安定性とスキル的にもフェンマタと答えますね~
あとは記載の通り、ペルロデムルはタンカーな性能(スキル)をしているので、
DPSとして扱うには少し違うビルドですのでご了承をば(‘ω’)ノ
よきToSライフを(/・ω・)/
詳細なご説明ありがとうございました。
将来的にハードシールドとエペギャルドの併用が
不可になるらしいので、片手剣ビルドはどうなのか
気になって質問いたしました。
やはり火力もそれなりに欲しいので、
エペ・ハード併用不可でも切り替えはできる
フェンマタでひとまず頑張ってみたいと思います。
余裕が出てきたら、ロデムルも
2キャラ目などで使用してみたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
参考になれれば幸いです(`・ω・´)ゞ
頻繁に仕様変更があるのでその点を考慮すると遊びづらくなりますよね(ヽ”ω`)
記載しませんでしたがご存知かもしれません、
ペルのアンボリムブローで敵のヘイト値上昇の効果もいずれ消えてしまうので、
ペルロデムルもただ硬いだけの、タンカーではない何かになっちゃうんですよね~
フェンマタ道頑張ってください(`・ω・´)ゞ
ペルロデハッカペルを試してもええんやで(布教)
日本鯖移管を機に復帰したおじいちゃんなのでリビルド後の仕様にあまり詳しくはないのですが
末尾のおすすめビルドスカウト部分はシュバエンリンではなく人気ビルドランキングにあるシュバエンソマの間違いじゃないのかなと思いました
シュバの機動力とジョイントで足が止まる事があまり噛み合ってなく、かと言って集めてもスウェルができないならファーミングビルドとしても中途半端なような気がします
他の部分の強みがあるのでしょうか?
まず誤解のないようお伝えいたしますが、
最後の見出しは、INVENに記載されていた初心者向けビルドの紹介です。
仰せのエンソマシュヴァはファーミング特化で、主にFDなどのフィールド狩り、チャレモに重点を置いています。
紹介のリンエンシュヴァは、ファーミング性能はソマ抜きなため人気ビルドのそれに劣ります。
ただし、リンカーを入れることにより、6段階以降のチャレモの硬い敵やレイドでの敵一掃に役立ち、なおかつ物理防御25%ダウンの高威力エレクトリックショックもあり、ソロでもPTプレイでも強いです。
つまり、エンソマシュヴァは完全にファーミング用途で、リンエンシュヴァはファーミングもやりつつ多用途にも活かしやすいビルドになっています。
ファーミングしたいなら最初からエンソマシュヴァでいいですが、新規復帰のとりあえず何かスカウトやりたい、オススメはなんだろう、程度の方にはPT適性もあるリンエンシュヴァなんじゃないですかね。
※ちなみにリンエンシュヴァいますが足が止まるの気になりませんよ!
あと、今クラス変更がシステムでできるようになりましたので、育成しきったあとにリンカーだけをソマに入れ替えることもできます。
もしエンソマシュヴァとリンエンシュヴァにレジェカラス行きたいって言われたら、私ならリンエンシュヴァの人を連れて行きたいですかねw
ビルドや用途の意味を考えるの大事
クラス変更とエンドコンテンツを想定したビルドだったんですね
回答ありがとうございました
いえいえ、最初から記事内に詳細書いとけよって話なので申し訳ナス(ヽ”ω`)
今やインフレ傾向にあるToSなので正直なんでもいいとは思うのですが、
明確な役割のあるビルドも少なくないので、
ギルドやPTの戦闘コンテンツで悲しい思いをしてほしくないと思っております
また何かあればお気軽にどうぞ~
steam版からはじめたもののどのビルドを目指そうか決めかねています
ソロが楽で無資産な人向けでいいのがあればいいのですが…
うおお初心者さんだカコメカコメ!!
現在、啓示者育成計画という、適宜装備を貰えてなおかつ350&380でそこそこ強く普通に使っていける装備が貰えるイベントが開催中なのです!
そのため、今であれば装備面での憂いはないものと思います
他にも色々貰えますので、かなり良い時期に始められたと思いますよ~
※育成計画イベントの進行(レベルアップ)は必要です
あとは、ソロが楽なビルドですね(‘ω’)以下は私の意見なので参考程度に
近接職ですとフェンサーやドッペルゾルドナーを含むビルド(武器種の制限が多いので、ソードマンしたい場合は要注意)、弓職ですとファルコナー+メルゲン、
魔法職ですとパイロ+エレメンタリスト+タオイストあたりがお勧めですかね
ToSは定期的にスキルの仕様などが変わるのですが(通称ちゃぶ台返し)、
1月に予定されているアップデートの影響を上の職はほとんど受けない(受けても大して困らない)のです(‘ω’)ノ
明らかな支援クラスを選び続けなければ、どの職でもソロできると思ってください
→赤アイコンの火力職が1~2あれば困ることはないと思いますタブン
資産を増やすための選択肢である「チャレンジモード」という狩りコンテンツは、
基本的にソロがおいしいので資産を蓄えていくのも難しくありません(*’ω’*)
ぶっちゃけ、選んだクラスを他クラスに変えることが恒常的にできるので、
そこまで悩まなくても多分大丈夫です(‘ω’)自分の感性を信じるのだ……
返答ありがとうございます
回復ができないとソロがきついかとおもいクレリックからはじめてみていたところですが
そこまで考えなくてもよいということなので火力職も検討してみたいとおもいます
一部コンテンツや遠距離MOBがたむろしているところに突撃すると、
集中砲火を食らって痛い目にあうことはあるにはあるのですが、
今イベントで回復薬たくさん貰えますし、マケにも流れていると思いますので特に心配しなくても大丈夫だと思います(専用キャラが必要ですが自作も可)
クレリックですと、エクソシストがなかなかの(魔法)火力職ですので、
そっちの道を模索してみるのも楽しいかもしれません(*’ω’*)頑張ってください