こんにちは( ・ω・ )
適当に過ごした週末日記をば……
日記が生えてくる
サンフラワーの製造書を求めてルグィン家のFBを沸かせてきました(`・ω・´)ゞ
4時間放置FBはもう少し時間を緩和させて欲しいような欲しくないような
キューブからはルグィンの名を冠する装備も出るのだとか
ちなみにその装備からスクワイアマスターに兄がいたことが判明します
スクワイアマスターの兄は、
コルセアマスターが昔戦った海賊だと推察していた時期がありました←
だってブラッディスローバスのネックレスにはルグィン家の印章ががが
閑話休題
結果はカード3枚でした/(^o^)\知ってた
サンフラワー製造書はマケに5Mで流れていたのでもうそれ買おうかと思ったのですが、
そもそも今持っている+16ベルカパ杖は既に外見変更しているため不要と判断←
ケドラサンフラワーで夏を満喫しようと思いましたまる(´;ω;`)
ビッグシャウレムの筋を入手するためにウキスへ来たのですが、
ちょっと移動したらパッパップーさんと遭遇しました
誰が何と言おうとフェレットマローダーの笛の音はパッパップーです
アーモンドを彷彿とさせるような柄の虫に乗りやがって(‘ω’)ペシペシ
ボス殴りにキュバスを追加しつつ……
フェザーアームバンドを製造しました(`・ω・´)ゞ
ギルメン氏がエラガノスから製造書を出していたのでいただきました(´;ω;`)
その後他のギルメン氏も出していた模様みんなの運良すぎない?
いつかきっとマイナス分の揺り戻しが来るって信じているんだ……!
私、ボーナスシーズンが終わってアニマチーム倉庫共有可能になったら、
ベルカパグレートメイス製造して+16、せめて15までは叩いてみせるんだ(フラグ)
ちなみに叩く場所はベルカッパーご本人様の前を予定しております
ベルカッパーの攻撃を避けながら金床叩く緊張感あふれる強化大会です
皆様のご参加お待ちしております(ガチ)
躍動感あふれるおむ
香炉の熱でおむれつになる日も近い
ここいらでは見かけないもふもふ
バリン87でチャレモしようと思って移動していたら目の前を横切りました
とりあえずもふもふ追いかけてました(‘ω’)
あとはレイワパワーレベリング記事の子の育成をば
とりあえずベルカパ装備ができるLv360を目指して頑張ります(`・ω・´)ゞ
女神バイボラ様になったシーン
いつ頃からかはわからないのですが、
調べても白紙で読めなかったレキシファーと王陵の歴史、
今現在は読めるようになっています! サウシス10館急げ!
tosjbaseで調べても本データが出てこないため、
多分サウ10本の山限定なのかも?
とりあえずファーさんがジェスティのこと怖がっていたというのがわかりました
しかしここまったり読めたもんじゃない(‘ω’)ピャアアアアアアアア
取り急ぎスクショ撮ってきましたので、
後日ゆっくり読もうと思います(ヽ”ω`)
そこで問題だ!
このSSの情報でどうやってパンツを確認するか?
3択―ひとつだけ選びなさい
答え①ハンサムの啓示者は突如としてノーパンの啓示を授かる
答え②フェンサーの白タイツと同じである
答え③白タイツ(あるいはストッキング)の上にニーハイソックスを履いている。
開発はIMCである。
ニーハイストッキング(白)の切替……!?
でも多分答えは③なんじゃないかな(‘ω’)(‘ω’)(‘ω’)
私はIMCを信じてるよ(タイツの上にパンツを思い出しながら)
始めまして、いつも楽しく読ませていただいています
舞踏会コスですが、スカートの下はぱんつではなくドロワーズかと…!
昔はドロワーズは下着としてそのまま直で着用していたようですが、現代ではぱんてぃーの上にドロワーズを着用します
つまり、舞踏会コスでは、ぱんてぃー→白タイツor白ストッキング→ドロワーズの順に重ね履きしているわけです
あ、太もも部分の青いリボンはドロワーズの裾のリボンです
したがって、ぱんつを拝みたければドロワーズ脱がすしかありません
うぇえええい今回はぱんつ成分ゼロです啓示者ちゃんガードが堅いぜ!
こちらの攻略記事がとても参考になっています
これからもよろしくお願いします!
はじめまして、いつもありがとうございます(`・ω・´)ゞ
ドロワーズ! 言われて思い出しましたありがとうございます!
リボンは履き口だと思っていましたが、ドロワーズの裾だと思うと納得(*’ω’*)
タイツ+ドロワーズの重ね履きはわかる(*’ω’*)v
なおタイツの上にパンツだけは許されざる(不良コスを思い出しながら)
参考になれれば幸いです(`・ω・´)
ちょっと情報が古いものが多くなってきたのでテコ入れ予定ではあります←
これからもよろしくお願いいたします(/・ω・)/