こんにちは( ・ω・ )
VGAエラーについてとりあえず備忘録をば……
怒りのVGAエラー対策室
はじめに
私は今までに多くのMMORPGをプレイしてきました
有名どころでかつ長期間プレイしたものですと、リネージュや赤石、MOEとかマビとか
今はToS一本ですが他の有象無象MMOも触ってきました(`・ω・´)ゞ
それで、他のゲームとToSを比較してみての一言ですが、
「ToSのVGAエラー発生率が異常に高い」
というよりVGAエラーの存在を知ったのToSのおかげ(‘ω’)
かねてより話題となっているこのVGAエラーですが、
さすがにちょっと我慢できなくなってきたレベルに達しましたので、
ある程度対策を考えて試してみます(‘ω’)!!
先日ベルカッパー討伐手前(残り3%)でVGAエラーが発生してしまいまして、
すぐにタスクキルして再起動を行ったのですが、PTMが気づかれたのが残り1%時
当然間に合うはずもなく……という悲しみを経験しました(ヽ”ω`)
PTMに非はないですし、どうしようもなかったことなので、
PTMの皆さんは本当気にされなくて構いません(´・ω・`)気にしようもない
私が放心状態だったのはやるせなさもありましたが、
一番は「なんでこんな欠陥ゲーム今まで遊べてきたんだろう」
って気持ちで頭がいっぱいになっていたことですねw
卒業の季節かもしれないと割と思いました(‘ω’)
VGAエラー振り返り
とりあえず、VGAエラー時のファイルがToSフォルダ内(Release/replay)に保存されますので、
まずはそれを見てどういった時にエラーが発生しているのか整理してみようと思います
今回はエラー祭りとなった魔の12月12日から見ていきましょう(‘ω’)それ以前のは消してた
ロード・MAP移動中(3件)
何で落ちたのかまったく理解できない黒画面が2件
あとは、明らかにMAP移動中の読み込みで落ちたことが分かるものが1件
当時はログイン画面からゲーム内にINするまでにエラーが多発していた記憶が
解決策は後述しますが今はなんとかなっている印象
ギルドクエスト中(3件)
カクタスベル(Not司馬徽)をボコっていた時に落ちました
長時間INしていたためそれで落ちた可能性?
ルクソナミッション終了後、入口で弓を引いた瞬間に落ちた模様
Zキー入力があかんかったんか(‘ω’)?
クエスト参加募集時間内に落ち
すしざんまいよくネタにしていますがそこのお寿司食べたことないです(‘ω’)
田舎だから店舗がないみたいなのね(‘ω’)すしざんまいのHPで調べてみた
寿司ざんまいという同名表記違いのお店なら近所にある模様……w
資源争奪戦中(1件)
まず明らかにおかしいのが、争奪戦中に落ちた回数はもっと多いはずなのに、
フォルダ内にはこれしかSSがなかったことですね
ベルカッパーエラー落ち時のSSもなかったので、
タスクキルを行ってToSを終了させた場合はVGAエラー扱いされていないのかもしれません(‘ω’)
というより多分そうなんじゃないかな(‘ω’)こっちが強制終了させているので……
それだとエラー情報が送信されず開発側にも届かないとかいう負のスパイラルががが
しかしタスクキルしてとっとと再起動しないと、
資源争奪戦は入場時間超過すると入れなくなりますからね……うーんこの
ID中(330ID2件/サルラス2件/レイド1件)
昔は通常のフィールドと同じで敵を倒して経験値獲得、
入場時に挑戦回数1回消費の仕様でしたが、
今はID終了時に全報酬獲得&回数消費なので優しくなったと思います( ˘ω˘ )
他のレイド系とは違って攻略時間もそこまでかかりませんし、
IDで落ちるくらいならいいかなぁ(‘ω’)再起動間に合いそうですしおすし
しかし入口で落ちる率高いような(‘ω’)
あとはサルラス(‘ω’)
意気揚々と右部屋ソロしに行こうとして殴りかかった瞬間落ちるとか(‘ω’)ウッ
キャラクターによって落ちやすいとかあるんだろうか(‘ω’)
サルラスはぱぱっと日課分終わらせたいのですぐに落ちないで欲しいですね~
サルラスはToS起動後すぐに行っているのですが落ちる時は落ちる
IN時間が長いと落ちるのは理解できるのですが、起動後でも落ちるのは勘弁しちくり~(‘ω’)
あっ、前述しました通りベルカッパーは数回エラー落ちしたはずですが履歴はありませんでした
タスクキルは場合によってはしないほうがいいこともあるかもですね
先日のは討伐まで待機して、討伐されたかなってくらいにタスクキルしたほうが良かったのかも
盤外戦術(‘ω’)
ウェイストラルレイドも数回落ちているのですがこれのみ
落ちるとマナランプが消えてしまうので困る(´ω`)
チャレンジモード中(2回)
1段階目は敵の沸きも少ないので落ちてもまあって感じですが、
敵の沸きが増える2段階目以降で落ちるのは勘弁ですな(´・ω・`)
2段階目以降で落ちるのは(ry
VGAエラー解決策
もっと落ちているはずですが前述しました通り(ry
とりあえず、有名どころの解決策を試してみようと思います(‘ω’)
■NVIDIA設定見直し
1.タスクバーもしくはデスクトップ画面右クリックからNVIDIAコントロールパネルを開く
2.3D設定内のPhysXの設定画面を開く
3.プロセッサを「自動選択(推奨)」から自身のグラボに設定→適用する
2017年からあるエラー解決方法のようです
これで改善された方がいらっしゃるようですので試してみる価値はありますね
かくいう私も自動設定になっていたので、これで多少マシになると期待死体……
AMD Radeonは以前使っていたのですが、
フロストピラーが画面内に表示されると必ずVGAエラーが出ていたことがありました(´・ω・`)
グラボを変えたら改善されましたので、
多分ToSとの相性自体よくないんじゃないかなーと思います
※フロストピラーで落ちている人は当時調べたところ少数ですが私以外にもいました
■ログイン、MAP移動時のエラー落ち対策
1.Nexon/TreeOfSaverJP/Releaseのフォルダを開き、client.tosを右クリックしてプロパティを開く
2.互換性タブ互換モード内の「互換モードでこのプログラムを実行する」のチェックを外し適用
3.同フォルダ内のPatchを開き、tosを右クリックして2と同じく互換性チェックを外し適用
12月12日のアプデでVGAエラーが多発した際、有志が提案した対策方法ですね
公式Twitter上でも発表があったため試される価値は大いにあると思います
どうもそれまでのToSクライアントはwin10対応しておらず、
当時のアプデでwin10対応になったとのことですが、
もちろんその告知はなく、win8互換性モードでプレイしエラー対策を行っていた人が多く、
それの兼ね合いで逆にエラーが発生するようになったのではないかとのこと
(互換性モードいじっていなかった私のような人は逆にエラーが多少減った)
とはいえ、win10対応とは言ってもバージョンが主に1803、1809といくつかありますし、
次のバージョンも出るとかなんとか……
ToSがwin10アプデに追いついて対応できないと、
今後もっと悲惨なことになる可能性がありますねw
■他
IMEをGoogleのものに変えると改善されるかもとのことですが、
変えてもエラー多発している私みたいなのがいるので、
気持ち程度に捉えておいたほうがいいかも/(^o^)\
おま環もあるので試してみる価値はあると思います!
■おまけ
今後クライアントがやべぇ落ちそうかもってなったときに、
蔵再起動の目安になる赤ランプが追加されるとかなんとか
IMC「落ちそうになったら自分で再起動してね☆」
(´・ω・`)
おわりに
とりあえず、NVIDIA設定見直ししてみましたのでこれでマシになると思いたいですw
あとは定期的にクライアント再起動を試す、半角モードで遊ぶくらい……?
ここまでエラー多発するゲーム、後にも先にもこれくらいでしょう(断言)
さすがにベルカッパー討伐手前で落ちてキューブもシルバーも入手できませーん!
もちろんベルカッパー内で使った触媒アイテムの補填もありませーん!
なのが続くとさすがに精神的にやられるので、
もしエラーが今後も直らないようでは休止も真面目に視野に入れようかなと思います
いやひどい(´・ω・`)
私だけが落ちているならまだしも、シフト制で落ちていったこともありますからねベルカパ
酷いときは私以外の4人がシフト制で落ちてました(‘ω’)その時は奇跡的にエラーから逃れられた
Re:Buildでビルドシステムにテコ入れし、より簡略化し遊びやすくするのはいいのですが、
エラーで落ちるのでは意味ないと思うのですよ(‘ω’)なんやねんVGA
とりあえず、リンクロエンチャで周回している分については、
来週で片手装備交換できそうですので頑張ろうと思います(´・ω・`)
それ以上については周回するのは控えておこう(´・ω・`)精神崩壊しゅりゅ
おまけ
大量のジャージ出品の中で感じられる圧倒的存在感
先日22時以降は結構重たかったですね
アイテム製造がキャンセルされ(これはアドオンで止まらないよう対処)、
オブジェクトを調べても間がある(特にベルカパ2部屋目)、
メンテがない影響かな(‘ω’)レイド行かれる予定のある方は早めに行こう
ちなみにメンテがないのは韓国では旧正月のためみたいです
IMCが韓国鯖上で旧正月休みしますって告知出していたので間違いない(‘ω’)
ネクソンも大元が韓国ですし旧正月休暇があるんだと思います……w
こんばんは、本当に憎きエラーよ…フレ返せ。
最近ゲーム用でも何でも無いPCが不調ですが
ToS以外で困ってないのに買い換えるのヤダ(・∀・)
まったり雑談するのが楽しかったのに…
図書館だーアシオだカエルだーとギルメンさんに
いろいろ連れられて行っていますが
重い落ちるINできない人が居るの三重苦厳しす。
お互い無理はせず、まったりいきましょう。
こんばんは(‘ω’)VGAエラーは私の中で許してはならない域に達してきた……
なあに不調くらい叩けば治る(‘ω’)!!←
そうなんですよね、重いし落ちるしエラーでIN率激減している人ギルメンにもいるので、
楽しめないことはないのですがどんどん意欲が削がれていくこの感じ(´・ω・`)
ですね、まったり無理せずいきましょう(`・ω・´)ゞ
MMOに限らずですがこういうことでふと気持ちが切れるってよくありますよね。
OBTから長い間ずっと対面していた問題なので、積み重なりが爆発したようなものですね~
おっしゃられる通り、MMOのみならず日常生活上でもこういったことありますね(‘ω’)
当エラー問題はおま環だけで済まない話にもなってきていますし、
せっかくの期待MMOですのでもうちょっと開発運営両人も対策していただきたいところです
今回のまとめは普遍的に取り扱われているVGAエラー対策を当ブログでもまとめただけのものですので、特段の意味はそれ以上なく、これをご覧の方はご安心いただければと思います(`・ω・´)ゞ
例えトラフィックやエラー落ちのストレスを受けようとも成し遂げたい目標がある奴は残る
先が見えてない奴は消える それだけ
例えば俺はTBL中にVGAエラーなんて日常茶飯事だけど引退しようとはならない
だって先に逃げたら悔しいし、いい順位取れると達成感あるから
そのためなら重いカッパもレイドも耐えられる
VGAエラーと戦う?笑わせるな
IP見えているのであれなんですけど、
以前コメントされた時は丁寧語を使っていたにもかかわらず、今回はどうされましたか?
おっしゃっていることは事実だと思います
やりたいことがある人は残るし、目標もやりがいもない人は消える
ギルド運営をし始めて特に身に染みる事実です
私もやりたいことありますし、発表されたロードマップと昨年から続く開発の意気込み
評価しない理由はありませんしこのまま遊んでいきますよ
それでもおま環では済まない問題がOBTからずっと続いていて、
昨年12月中旬では特に顕著な問題として話題にもなりました
本記事はそれの対策を当ブログで提示しまとめるというものであります
あなたを笑わせるための記事ではありませんしお説教してもらうものでもありません
「VGAエラーを対策する」ことのどこに笑われる要素があるのでしょうか?
>そしてもう一度復帰して、cottaさんのように能動的に工夫してTOSを長く楽しもうと決心しました
私がゲームを楽しんでいる姿勢を理解されている上でのコメントですよね?
恐縮ですがもう当ブログは閲覧されないことをお勧めいたします
当ブログにて定めておりますガイドラインのコメントにつきまして、
・特定の自然人または法人を誹謗し中傷するもの
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの
上記に抵触している恐れがありますので今後同IPからのコメントは承認いたしかねます
IP偽装に失敗している可能性が高い前回コメントとの文言の相違の件もあります
とにかく、非常に不愉快極まりない文章だということをお伝えさせていただきます
今後は送信される前に一度見直しをされた方がよいかと思います
う~ん、色々な人がいますね。
不特定多数に公開しているといやなコメもあったりすると思いますが、cottaさんの情報、ありがたく思ってる人が大多数と思うので、いやなことはスルーして、これからもプログ続けてくださいますよう・・
最近あ私はVGAエラーは少ないのですが、マップ移動に1分近くかかってしまって、ストレスたまりまくりです(´ω`)
以前にも数回自己主張を通される方からコメントをいただいたことがありますが、
どこから沸いてくるんですかね……(´・ω・`)
意見・価値観が相違するのであれば閲覧を即刻やめるべきだと思うのですがね(´ω`)
強い言葉を使えば相手が言いなりになると思っている人種でしょうし、
今後はスルーしていこうと思います(`・ω・´)ゞご心配おかけいたしました
励ましのお言葉ありがとうございます(`・ω・´)
ToS関連のサイトは実装当初に比べてかなり少なくなってきていると思いますので、
ちょっとした情報やプレイ感想でも共有できればと思っております!
私も12月中旬ごろから、クラ起動してバラックからワールドに繋がる時だけ時間がかなりかかるようになりました(´・ω・`)改善を気長に待ちませう~