こんにちは( ・ω・ )
本日はごたごたした内容をば……
しらたまひめぇ^~
啓示者紹介更新しました
長らくほったらかしにされていた啓示者紹介ページ
全員R9到達ということで改めて画像を製作しました(`・ω・´)ゞ
R10を考える(4/4)もまじえつつ……
Gratia
水晶鉱山PvP兼カッパ用に育成したジーロット
装備の超越が大して進んでいないのでまだ水晶鉱山デビューならず
ちょっと型落ち感ありますがとりあえず対人ビルド意識しましたので
ある程度の活躍に期待したい今日この頃であった(‘ω’)
R10はもちろんジーロットC3です!
Meridier
元ネタに近づけたかったけれど良さげなコスがなかった悲しみ
元ネタは少女病のあのお方ですはい(‘ω’)でもアイリーン様の方がしゅき……
とりあえず作っとけといった感じでリンソマルーンを育成してみました
リンソマルーンのR10は何にすればいいのだろう(‘ω’)うーん
ブレインのクイキャス特性の時間が不満なのでwizC3ですかね?
ただ、マステマの効果中に正義のルーンを使うと脳汁ドバーッてなるので、
ウォーロックC1でも良さそうかもですね~悩ましい
Ende
最後の啓示者になるはずが全然最後にならなかった子
ドイツ語で終わりを意味する名前です(‘ω’)エンデェ
エンデと言ったら超巨編フリーゲームが思い出される(‘ω’)ウッ
この子もR10は安定のジロC3
プラーナの追加ダメージも欲しい欲張りセットビルド
PT内のジロに精神と知能を転送して、自分は追加ダメとブラインドで戦うタイプ
なお、実戦では味方のジロが動き回るため適宜意思疎通が必要になる模様
Beatrice
IDで遭遇したパイロマンサーがとても楽しそうに操作していたのを見て、
育成することを決意した子(‘ω’)イタリア語読みでベアトリーチェです
略称はベアトビス(Bice)chan
パイロスキルは上方修正されたと思ったらアグニ下方で相対的にナーフされ、
直近のwiz改編でまた上方修正された変化に(あまりよくない意味で)富んだクラス
ソマバフとセージの火力スキルともCD的にも火力的にも合っており、
かなり楽しく遊べています(*’ω’*)
R10はセージC3予定です(`・ω・´)ゞ
Chantal
陰陽師スキルによるサウシス乱獲が楽しく、
フィールド狩り専門として誕生したソマ陰陽師ことシャンタルちゃん
このコス(リボンとwizシンプルコス)の組み合わせは結構お気に入りだったり
R10はスキル純粋強化のためにC3予定です(`・ω・´)ゞ
INT型陰陽師のHANYU-kunとは違い、SP枯渇問題ないのでその点ストレスフリー
ソサ部分のコルカス君もいい働きしてくれています(‘ω’)マルノックスほちい
Diana
以前挑戦してあまりの大器晩成型に嘆き、キャラデリした子の再育成
クリティカルジーロットがコンセプトの物理職です(`・ω・´)
ダイアナじゃないよ、ディアーナちゃんだよ(‘ω’)
ドイツでは、ネイティブによる話ですと英名が流行っていたみたいです(4年前の話です今は不明)
その時の例が「Diana(英ダイアナ/独ディアーナ)」だったので、それを思い出して命名
日本でもその流行りはありますよね(真里亜ちゃんとかそういうの)
回復面が不安でしたがオークラス(特性OFF)とコルタスマタがすんごいことになり、
特段気にすることもなくなったまさかの嬉しい上方修正
R10はもちろんジロC3です
ブラインドフェイスに頼らないことがコンセプトの内一つですが、
ザルチャイの効果を伸ばす都合上精神にステータスを振り分けているため、
ブラインドフェイスもちゃーんと使っていきます(‘ω’)へっへっへ
Purpura
リンルンフェザー単騎ベルカッパー討伐(通称:ぼっちりぬ)動画を見て、
触発されて育成した子です(‘ω’)!!
名前はラテン語の紫(プルプラちゃん)
プルルァ!!
巨大啓示者君はリン2ソマ1なのでリン3安定だったのですが、
この子の場合R10は何にしようかな(‘ω’)
マステマは種族を変える効果はないのでフェザーとの相性は悪そう
こちらは考えておかないとですね~
Lola_Alter
メインキャラLola-chanの別の姿
鷹の席が空いたので急遽育成したタッカペルです(‘ω’)
R10はもちろんハッカペルC2目指します(`・ω・´)ゞ
珍しく写真写りのよいしらたま姫
Erin
パイドパイパー
騎乗スタイルとダブルガンスタンスを切り替えて戦うビルドです
悪くはないですが操作は忙しい上に、強い銃がないと厳しいでしょう
しかしながら、私には神々に祝福されし今濱のサイン入りピストルがあるので
なんとか戦っていこうと思いますw
パイドはC1かC3のどちらかだと考えているのですが、
現在日本鯖ではR10C3はまだ実装されていないため、
ビルリセを見越してこれにしています
C1運用を続ける場合はシュヴァC3にしたいですね~
C3にする場合はその時に改めて下位ビルドを見直そうと思います(*’ω’*)
どたばたしらたま姫
GIF化のサイズ誤って画質粗目ですがまあいいかな(*’ω’*)
どたばたしらたま姫4選
※全て等倍速です
▼卓越したウィンク技術お披露目しらたま姫
▼やたら動きの速いキョンシーらたま姫
▼しらたまは歩いてこない。だけど走ってくるんだね~
▼しらたま姫の華麗なる足首のスナップ
先のメンテ後から一部NPC等の挙動がやたら早い現象が発生していますが、
どうもコンパニオンのモーションにも適用されるみたいですw
可愛いのですが……ある日突然しらたま姫倒れそうで怖い(*’ω’*)でも可愛い
イラコン終了前夜
明日のメンテナンスは8時から
メンテナンス前までの応募が選考対象ですので、
まだ提出されていない方は諦めてはいけない(*’ω’*)
とりあえず適当に背景塗って終わりましたw
投稿後に解像度変更起因と思しき塗りのミスが発覚
また、塗る場所明らかに間違えてませんかって感じのところと、
オーバーレイ処理が目立ちすぎた感じで/(^o^)\な今日この頃であった
描いたイラコン絵はまだお披露目できないので過去絵の黒歴史のお話でも……
時折日記にも記載していたのですが、最後にちゃんとイラスト描いたのが3年前でしたw
2015年の9月が最後なので、ちょうど3年前ですね~
イラコンがなければ再びちゃんと描こうとも思わなかったでしょうし、
当コンテンストには感謝の念しかありません(*’ω’*)
昔の絵でも貼ろうと思いましたが恥ずかしくなったので今回はここまで/(^o^)\
作業用BGMとしてバトルオブマリオンを延々と流していたのですが、
久しぶりにざくアク遊びたくなったなと思いましたまる
お騒がせのスペルブックマンですが
うぃ3りんえれくろうぉろえんちゃという
舌を噛みそうなハイブリッドで行こうと思います!
なお献身ベネディクトサンクチュアリマンの他に
お掃除ケモナーという悪魔の囁きが!
無敵草に掃除マイトヘンジストーンを駆使して、
なおかつザルチャイスティグマ火の女神盛り盛りで
ヒャッハーしようぜという無謀()な企画です。
cottaさんのバラックにもいない感じなので
是非一家に1台いかがでしょうか!
正直、お金払ってるんだし枠100こぐらい
どーーーーんと追加して欲しいですよね(切実)
なあに「エンチャ」だけで全てが通じる世界だ問題ねぇ(‘ω’)!!
新たな啓示者の誕生に震えるばかり(‘ω’)育成急げ!!
本日(明日)の日記にも記載している内容なのですが、
実は巫女ドルはライマで育成予定です(クリC3経由)w
その子はINT型でザルチャイは切っちゃったのですが←
枠大量にあってもいいですよね~いやほんと(切実)
初めまして、早速ですがR10に向けて
完全支援向けビルド
クレ1クリ3プリ2ドク1カバ2(R10で3)を
育成中なのですが、ドクを取った事が無くて
スキル振りをどうしたらいいでしょうか?
なんせスキルが多いのでスキル回し?も
アドバイスがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
初めまして(`・ω・´)ゞ
ドクC1のスキルについても説明させていただきつつご案内できればと思います!
①ヒーリングファクター
ヒーリングファクター魔法陣を踏んだ際のHPを記憶し、
攻撃を受けても踏んだ当時のHPまで持続的にHPが回復するスキルです
他RPGでいうところの一人版リジェネみたいな感じですね
Slv6で常時維持が可能ですが、メルスティスの延長でも維持可能なので、
とりあえずSlv2~あればいいかもしれません
②インシネレーション
デバフが付与されている敵を燃やす攻撃スキルです
今後OH2化するので取り回しやすいスキルになると予測されますが、
しかしながらスキル係数(インシネ自体の攻撃)はかなり低いです
ドクC1止めの場合、Slv1で1HIT98%、Slv5で119%なので、
攻撃スキルだからとMAX取得しがちですが、1もあれば正味十分でしょう
③ブラッドレティング
デバフランク2までのデバフを無効化するバフスキルです
Slv6で常時維持が可能ですが、メルスティスの効果延長があるので、
そのビルドですと、Slv2あれば常時維持が可能です
デバフを無効化するアイテムはあるのですが、それの消耗を抑えられる意味でも、
ブラッドレティングは注目度が高いので1(できれば2)は欲しいですね
④フュミゲート
味方にかかったデバフランク3までのデバフを解除するスキルです
現状、使うとしたらPvPかベルカッパーの巣で魔法陣破壊を避けられなかった人に
対して使うくらい(´・ω・`)
しかしながらR10のPvE環境でも需要は変わらないかと言われればわかりませんし、
デバフランク3まで解除できる点を鑑みますと1はあるといいかもしれません
⑤パンデミック
敵のデバフをさらに広げるスキルです
C1のみですと、適用範囲が狭いためあまり取得はお勧めしていません
ビルド内でパンデミックが有用なデバフスキルもないため、
固定PTで活動されている場合その方々のデバフスキルを鑑みますと良いかもしれません
⑥ビークマスク
プレイグドクターで有名なあの嘴がついたマスクを被ります
デバフランク2以下のデバフを無効化し、デバフランク3のデバフを80%の確率で無効化しますが、使いどころは主にPvPだと思います(´・ω・`)
宴会芸としては悪くないので取ったとしても1ですかね……w
以上の点を鑑みますと、とりあえずお勧めのスキル振りといたしましては、
・ヒーリングファクター:5
・インシネレーション:1
・ブラッドレティング:5
・フュミゲート:1
残り3ptはインシネレーションか、パンデミックに入れるのが安定かと
R10実装以後の改編でヒーリングファクターがSlvに関わらず常時維持が可能になるのと
インシネレーションのOHが増えてまいります(‘ω’)
現状のスキル振りとしては上記が安定だと思いますし私もそんな振り方しておりますのでとりあえず物は試しで遊んでいただければと!
スキル回しですが、ドクだけに限定するのであれば、
デバフスキル→インシネレーション
ヒーリングファクターorブラッドレティング→メルスティス
の流れができれば申し分ないかと思います!
プレドクはコス可愛いので頑張って育成してみてください(`・ω・´)ゞ
ご丁寧にありがとうございます。
凄く分かりやすい説明で助かりました。
試してみますね。
こちらこそ、かなり長ったらしくなりましたが、参考になれれば幸いです(*’ω’*)
頑張って純支援道貫くのじゃぞ……