こんにちは( ・ω・ )
ついにR10情報の続報が来ましたね!
アイテム覚醒で敵が沸ききるのを待つ間に画像翻訳しておりましたのでその内容をば……
〇R8C3情報解禁
★注意
画像翻訳が必要な個所が多く、翻訳ミスや名称ミスしている可能性があります
あくまでも参考程度にとどめていただければと思います(*’ω’*)
また、日本未実装のパイドパイパーとエクソシストは翻訳していません!←
情報が必要な方は下記リンクからご確認ください~
★情報元
韓国ToS公式サイト
長いのでそれぞれ折りたたんでいきます(`・ω・´)ゞ
【ソードマン】
ランサー
・ギガンテマルーシャ(C3新スキル)
前方に突撃する騎馬隊を召喚します。
騎馬隊は衝突した敵を越えてダメージを与えます(範囲攻撃である旨?)
→強化特性あり!
・ジャウスト:設置物破壊(C2新特性)
ジャウストの攻撃で魔法陣の他に、ルビの像などの設置物系も破壊することができます。
・スピルアタック:コンパニオンの攻撃(C2新特性)
スピルアタックを受けたキャラクターのコンパニオンにスタンがかかり、
一定時間の間再搭乗することができなくなります。
・プリベント:覚醒(C3新特性)
プリベントの持続時間を少し延長させます。
・ロンゴミアント:シールドクラッシュ(C3新特性)
ロンゴミアントはブロック不可の特性を持ち、
HIT時敵の盾防御力を除いたダメージを与え、盾の装備を解除します。
盾が強制的に外されたキャラクターは、しばらくの間、再び盾を装着することができません。
・ロンゴミアント:隙間突き(C3新特性)
ロンゴミアントが的中すると、相手の最大HPに比例したダメージが発生します(高いほど追加ダメージが出る)。
追加ダメージ数値には制限があり、ボスモンスターには半分の効果のみ発揮されます。
・私見
PvP要素を伸ばしつつ、PvEも視野に入れているといった感じですかね
対抗馬っぽいドラグーンが高性能過ぎましたから、ランサーC3にも期待です(‘ω’)!!
ムルミロ
・エンペラーズベイン(C3新スキル)
近接した敵を持ち上げ頭突きして相手の頭を破壊します(!?)
エンペラーズベインの攻撃を受けると、打属性弱化デバフとスタンにかかります。
また、攻撃時、周辺に衝撃派範囲ダメージが追加されます(!?!?)
カシスクリスタ(?)使用中の場合は威力が上昇し、攻撃には盾の防御力係数100%で適用されます。
→強化特性あり!
・エンペラーズベイン:弱者淘汰(C3新特性)
敵の体力が一定割合以下の場合、ダメージが増加します。
・スキュータムヒット(C2新特性)
打撃範囲が効果範囲だけに適用され、盾の外側部分に合わせて、
ターゲットに追加ダメージと出血デバフが適用されます。
・スプリント(C2スキルにテコ入れ)
スプリント持続時間中はスタミナが消費されません。
・スプリント:恐怖(C3新特性)
スプリント使用時、周辺の敵に恐怖でバフを付与します。
・私見
新スキルのOHやCDにもよると思いますが、C3まで取るメリットが出るのかどうか(‘ω’)
マタドール
・コリーダフィナーレ(C3新スキル)
闘牛を誘引して前方の敵を攻撃させます。
怒った牛は敵を貫通しダメージを与えます(範囲攻撃の旨?)
→強化特性あり!
・コリーダフィナーレ:アンコール(C3新特性)
牛が突進した後、再び使用者に向かって突進して攻撃します。
※寄せては返す…みたいな感じかな?
・バックスライド:完璧なタイミング(C3新特性)
バックスライドの100%回避機能で敵の攻撃を回避した場合、
パソドブレの再使用待機時間が初期化されます。
・ムレタ:ショータイム(C3新特性)
ムレタの反撃が発動するとダメージが的中するかどうか関係なく、
全てのマタドールスキルの再使用待機時間が特性レベルに比例して減少します。
・ファエナ:急所突き(C3新特性)
ファエナのクリティカル発生確率が増加します。
・パソドブレ(C2スキルにテコ入れ)
打撃範囲が四角形→円形に変更され、打撃範囲が小幅広がります。
・私見
新スキルのOHとCDも気になるところですが、一番の目玉はムレタですかね
スキルの回転率が上がりそうな感じですが、はてさて……
レティアリイ
・ブランディールカデナ(C3新スキル)
短い距離をダッシュして、武器を振り回しダメージを与えます。
再度に振り回し攻撃に当たった敵は倒れます。
→強化特性あり!
・ブランディールカデナ:辛傷
ブランディールカデナで与えた打撃数に比例し、15秒にわたって追加ダメージを与え、
移動速度を減少させます。
・プルレーテ
対象数が8→3+スキルレベルに変更され、
再使用待機時間は45-(スキルレベル*2)秒→25秒の固定になります。
持続時間が5秒から7秒に変更されます。
・プルレーテ:接着(C3新特性)
捕縛された敵は短時間沈黙状態になります。
・スロウレーテ
対象数が8→3+スキルレベルに変更されます。
・スロウレーテ:強化ネット
ボスモンスターを相手に持続時間が半分だけ適用されていた部分が削除されます。
※ボス相手のデメリットがなくなる感じかな
・スロウレーテ:ダウン
飛行敵(レビテーション、ハンギングショットを含む)対象に使用すると、
墜落ダメージを与え、持続時間中地上型として判定します。
レビテーションとハンギングショットバフは解除されます。
・トライデントフィニッシュ(C1スキルにテコ入れ)
再使用待機時間が20秒→15秒と短くなり、
広域攻撃比率が0→7に増加します。
・武装解除(C2スキルテコ入れ)
この攻撃はブロックと回避が不可能になり、範囲が広くなります。
・ダガーフィニッシュ(C1スキルと記載されている※誤植?)
前方長方形の範囲がターゲット中心の円形に変更され、
OHが1→2に、広域攻撃比率が0→7に増加します。
・ダガーガード:投擲物打出(C2新特性)
ミサイル攻撃のブロック確率が半分だけ適用されるものから、
100%適用されるものに変更されます。
・ダガーガード:投擲物戻し(C2新特性)
ミサイル攻撃を阻んだ場合、攻撃者に反射ダメージを与えます。
・バイタルプロテクション(C1スキルと記載されている※誤植?)
使用中クリティカル攻撃を受けなくなります。
再使用待機時間は120秒→50秒、
持続時間は50秒→10+スキルレベル*2秒に変更されます。
・私見
なんかいろいろテコ入れが入ったみたいですね
全体的に使いやすくなった印象ですので悪くないかと思います(*’ω’*)
誤植っぽいのはなんなんだろう?
【ウィザード】
〇クリオマンサー
・サブゼロシールド(C2スキルテコ入れ)
スキル基本性能にある反射ダメージが削除され、
反射時に与える氷結回数(?)がスキルレベル+51秒に制限されます。
サブゼロシールド:反撃強化特性は、サブゼロシールド:反撃で名称変更され、
この特性による反射ダメージ付加機能は維持されます。
〇エレメンタリスト
・ヘイル(C1スキルテコ入れ)
ヘイルの個々の打撃の性能が変更されます。
持続時間:10秒 打撃周期:1HIT/0.1秒 打撃成功率65%
ダメージ係数:603%~1067% 氷の個別打撃範囲:9 氷の落下総範囲:30
↓
持続時間:10秒 打撃周期:1HIT/0.2秒 打撃成功率100%
ダメージ係数:255%/451% 氷の個別打撃範囲:18 氷の落下総範囲:40
既存のヘイル打撃範囲が小さく、一般的な狩りでの効率が印象深くなかったのに対し、
被弾面積が大きいボスなどにファルコナーのエイミングの助けを受けると非常に大きなダメージを与えることができました。
変更されたヘイルは、各打撃の範囲が24倍の面積で大きくなって35%の外れる確率が消える代わりに
基本ダメージ係数と、毎秒ダメージ数が減少します。
・私見
エイミングとヘイルの相乗効果が微妙になった感じでしょうかね?
ヘイル単体でも対多数戦で使いやすくなったのは良さげではありますが……
セージ
・ホール・オブ・ダークネス(C3新スキル)
地面にブラックホールを設置します。
範囲内の少しの敵はしばらくの間消え、持続時間が終了したらブラックホールは消え、
敵は再表示されます。
ブラックホール爆発時の範囲内の敵(ブラックホールに吸い込まれなかった敵を含む)にダメージ
ブラックホールに吸い込まれた敵は追加ダメージを受けます。
→強化特性あり!
・ミサイルホール:脱出(C3新特性)
ミサイルホールバフ時間が残っている時、防御回数差し引きでバフがクリアされると、
しばらくの間移動速度が最大値で増加します。
・ブリンク:強烈な脅威(C3新特性)
残像の脅威レベルが増加します(ヘイトを持ちやすくなる?)
・私見
新スキルのOHや威力にもよりそうですが、赤アイコンを貫き通せるのか否か……
エンチャンター
・オーバーレインフォース(C3新スキル)
自分と味方が装備しているメイン武器の強化値が一時的に増加します。
・オーバーレインフォース:持続時間(C3新特性)
オーバーレインフォースの持続時間が特性レベルに比例して増加します。
・エンチャントタンブル(C3新特性)
攻撃時、クリティカル率が増加するエンチャント弾を製作します。
・エンチャント弾:氷(C3新特性)
被弾時に受けるダメージが減少するエンチャント弾を製作します。
・アジリティー:移動速度(C3新特性)
アジリティーを使用した使用者の移動速度が増加します。
・私見
なんかオーバーエスティメートのメイン装備版が出てきましたね
エンチャンターC3は個人的にとても楽しみな部類です(*’ω’*)
シャドウマンサー
・イノポノルシャドウ(C3新スキル)
敵本体と影を分離させます。
本体は自由ですが影は動くことができず、
敵を攻撃するとダメージの一定割合が本体に転移されます。
スキルレベルに比例した時間の間は影が維持され、
本体が影に近づけば影は消えます。
・シャドウコンデンセイション(C3新特性)
シャドウコンデンセイションの爆発範囲が特性レベルに比例して増加します。
・シャドウプール(C1スキルテコ入れ)
使用前の準備動作が省略されます。
・シャドウプール:急速(C3新特性)
シャドウプール適用中の移動速度が特性レベルに比例して増加します。
・ハルシネーション:HPの割合(C2新特性)
分身のHPが特性レベルに比例して増加します。
・私見
新スキルは動き回る敵や体力が多い敵の削りに良さそうですね
それ以外は純粋強化になりそうな感じ
陰陽師
・陰陽の調和(C3新スキル)
陰陽の機運を調和させ、強いエネルギーを発生させます。
この力は急速に闇属性と神聖属性のダメージを一度に与えます。
陰陽調和詠唱中に敵に攻撃されてもスキルがキャンセルされず、
ノックバックとノックダウンも無効化されます。
→強化特性あり!
・陰陽の調和:調整者(C3新特性)
陰陽の調和を使用した後、しばらくの間、使用者の聖属性と闇属性の攻撃ダメージが増加します。
・狐火式神:大きな狐(C3新特性)
特性レベルに応じて、一定の確率でより大きな狐が召喚されます。
大きな狐はダメージをより多く与えます。
・水式神:急流(C3新特性/水式神Slv11以上)
連打数が2倍に増加します。
・土俑:石の破片(C3新特性)
土俑攻撃が特性レベルに比例した確率で飛行敵にもダメージを与えます。
・私見
なんか新スキルが強そうだ(‘ω’)
こちらも純粋強化といった印象
【アーチャー】
〇ファルコナー
・エイミング(C3スキルテコ入れ)
広がる被弾範囲が元の被弾範囲比の倍率で増加することから、
一定の半径の数値が増えるように変更されます。
小型モンスターーの被弾範囲は従来よりも大きくなり、
大型/超大型モンスターの被弾範囲は従来より小さくなります。
また、魔方陣の破壊攻撃によって消えないように修正されます。
〇シュヴァルツライター
・リトリートショット(C1スキルテコ入れ)
再使用待機時間が30秒→20秒に変更され、
これ以上のバフ時間の延長によって攻撃持続時間が増加されなくなります(10秒固定)
※メルスティスで延長できなくなる感じかな?
・アサルトファイア(C3スキルテコ入れ)
再使用待機時間が30秒→15秒に変更され、
これ以上のバフ時間の延長によって攻撃持続時間が増加されなくなります(5秒固定)
メルゲン
・ジェニス(C3新スキル)
自分を中心に円形の範囲の敵に貫通する矢を放ちます。
→強化特性あり
・スプレッドショット(C1スキルテコ入れ)
再使用待機時間が少し短くなります。
・ホーミングアロー(C1スキルテコ入れ)
再使用待機時間が少し短くなります。
・ダウンフォール:広域(C3新特性)
ダウンフォールを被弾した周囲の敵に、ダウンフォールダメージの半分のダメージを与えます。
・ジャンプショット(C2スキルテコ入れ)
使用前ディレイが減少し、OH(?)と攻撃範囲が増加します。
・私見
強そう(小並感)
ハッカペル
・インフィニットアサルト(C3新スキル)
前方に突進して元の位置に戻り、ぶつかった敵を攻撃します。
→強化特性あり!
・カヴァリチャージ
打撃範囲が広くなります。
・ハッカペル:インデュオロンス(C2新特性)
ノックバックとノックダウン免疫効果が付与されます。
・グラインドカッター:カバリチャージ(C3新特性)
カヴァリチャージバフが付与されているとき、
グラインドカッターのクリティカルダメージが特性レベルに比例して増加します。
・私見
IMCいっぱいちゅき……
しかしC2特性なら鷹C3ハッカC2とかもありなのかな?
しかしかし新スキルも気になるぐぬぬ……
バレットマーカー
・アウトレイジ(C3新スキル)
移動しながら前方に向かって射撃します。
ダブルガンスタンスの状態でのみ使用することができます。
→強化特性あり!
・フリーズバレット(C3新スキル)
基本攻撃時、被弾した敵に凍結効果を付与します。
・ブラッディオーバードライブ(C1スキルテコ入れ)
被弾しても詠唱がキャンセルされません。
※めっちゃ嬉しい!
・ブラッディオーバードライブ:無敵(C3新特性)
ブラッディオーバードライブ中無敵状態になります。
・RIP:広域(C3新特性)
RIPスキルの広域攻撃の割合が増加します。
・トレーサーバレット:正確な射撃(C3新特性)
基本攻撃を除く拳銃使用スキルのクリティカル発生確率が特性レベルに比例して増加します。
・スマッシュバレット:ブロック減少(C3新特性)
スマッシュバレットで攻撃された敵は、ブロックの数値が特性レベルに比例して減少します。
・私見
歩行版シュヴァルツライターみたいなことになってきましたね
トレーサーバレットはほぼ死にスキルみたいな感じでしたしテコ入れは悪くないんじゃないかな
【クレリック】
インクイジター
・ブレストリッパー(C3新スキル)
巨大な拷問のはさみで前方の敵を攻撃します。
このはさみ攻撃はブロックが不可能であり、悪魔型敵にダメージが増加し、
詠唱中に敵の攻撃を受けてもスキルがキャンセルされず、
ノックバックとノックダウンも無効化します。
デフォルトのターゲット数に加えて、ユーザーの力ステータスに比例して対象の数が増加し、
被弾した敵は短時間の間ホールドされて一列に集まります。
→強化特性あり!
・ブレストリッパー:アーマーブレイク(C3新特性)
ブレストリッパーの攻撃が特性レベルに比例した割合だけ
敵の防御力を無視します。
・インクイジター:拷問の専門家(C3新特性)
拷問スキルで敵を倒すと拷問スキルの再使用待機時間が減少します。
適用される拷問スキルはアイアンメイデン、ペアーオブアングイッシュ、
ブレーキングホイール、ブレストリッパーです。
また、すべてのスキルは拷問道具アイテムを消費します。
アイアンメイデン:0→1個
ペアーオブアングイッシュ:0→1個
ブレーキングホイール:3→2個
ブレストリッパー:2個
・アイアンメイデン:ゴッドスマッシュ(C3新特性)
アイアンメイデンに閉じ込められた敵をゴッドスマッシュで攻撃する際
2倍のダメージを与えます。
・ジャッジメント(C2スキルテコ入れ)
対象数と範囲が増加して再使用待機時間が短縮されます。
・ジャッジメント:挑発(C2新特性)
ジャッジメント使用時周辺の敵を挑発します。
・ブレーキングホイール:強化(C1新特性)
ブレーキングホイールにも強化特性が!
・ブレーキングホイール:補強(C2新特性)
車輪の耐久(打撃制限数と持続時間)が特性レベルに比例して増加します。
・マレウスマレフィカーム(C1スキルテコ入れ)
マレウスマレフィカームデバフの持続時間が10秒固定に変更され、
被弾時、被害者の魔法攻撃力の100%に相当する数値に応じて追加ダメージを与えていた部分が、
スキルレベル毎に6%に変更(Slv15=90%)されます。
また、マレウスマレフィカーム1回攻撃の時、何回(最大7回)打撃を受けても
マレウスマレフィカーム:マナ消耗によるSP減少効果は1回(特性レベル*7%)にのみ
適用されるように変更されました。
・マレウスマレフィカーム:強化(C1新特性)
マレウスマレフィカームにも強化特性が!
・私見
レティアリイ並みになんかいろいろと手が入っていますね
全体的に使いやすくなりそうですが、マレウスデバフがナーフされているような……
タオイスト
・退魔部(C3新スキル)
自分の背後に多数の御札を召喚して前方に発射します。
→強化特性あり!
・ディバインパニッシュメント(C2スキルテコ入れ)
キー入力した後、3秒間操作不能だったものが、
3秒間のキャスティング方式に変更されます。
・ディバインパニッシュメント:大風窓(C3新特性)
ディバインパニッシュメント打撃ポイントの予定範囲内の敵にもダメージを与えます。
・私見
新スキルもですが、ディバインパニッシュメントが使いやすくなるのも楽しみですね~
ジーロット
・エンファシストライト(C3新スキル)
範囲内の敵はダメージを受けるたびに、追加聖属性ダメージを受けるデバフを付与します。
・ビーディ・アイズ:奇襲攻撃(C3新特性)
スキル成功時にターゲットに与えるダメージがしばらくの間、
確定クリティカルで適用されます。
・イモレーション:メルトアーマー(C3新特性)
特性レベルに比例した分だけ自分の防具防御力が減少する代わりに、
被弾された敵も同様に減少します。
・ファナティシズム:殉教(C3新特性)
ファナティシズム適用中戦闘不能に至るダメージを受けた場合、
HPが1残ったまま一定時間生存し、すべてのスキルの再使用待機時間が初期化されます。
この超生命時間は有限であり、持続時間が経過すると死亡します。
・私見
あのあの最後の殉教っていう特性がやばいと思うんですけれど!
高レベルファナティシズムにブラインドフェイスもありますし、
なんなんだこのクラス(((‘ω’)))ジロC3急げ!
以下、おまけ

マシニオスピストル書は50Mで売れました
25Mで新品のソルミキレザー手が流れていたので勢いで購入
勢いで叩いたらちゃんと+11まで強化成功しました(´;ω;`)
最近防具の強化と相性が悪いので正直心臓に悪かったです(ヽ”ω`)

覚醒OPは一発でHPがつきまして、
ジェムはスウィフトステップのモンジェムをとりあえず入れておきました
パラモンインクがいるのでソーサコーのジェム購入して入れるのもありかなと思いましたが、
弓勢が多いのでとりあえず安定のモンジェムを挿したのであった(‘ω’)

順調に育つギルメンのモルモット
もるもるしてきましたね……(‘ω’)お腹空いたな……
色々変わりましたがジロが飛びぬけてぶっ飛んでますねー。
殉教も多分リバイブで防げるでしょうし、IMCだからSZとかでも防げそう。
ジロはファナティシズムとブラインドフェイスも伸びますからね……
殉教、おっしゃる通りリバイブ効きそうで震えています(IMCだから←)
ツイストオブフェイトみたいにリバイブ貫通の可能性もありますが、
ちょっと期待して実装を待ってみようと思います(*’ω’*)
つまりジーロット量産急げ! ウオアアアアーッ!
なおエンペラーズベインは兜装着せずに使用すると使用者が80%の確率で爆発四散します(嘘)
シノビ経由の場合は100%の確率で爆発四散します(嘘)
ゼラハのライマ像から飛び降りても生きていられる啓示者なら、
真面目な話兜装着していない状態でも敵が爆発四散しそう(((‘ω’)))
インク先輩のc2微妙状態がかなり緩和されて…c3の拷問の専門家特性、ホイールの拡散ダメージも対象ならチャレンジで壊れスキルになれる片鱗が…?
アアアアでもジロc3特性もさいつよ感あってヌアアアア
R13実装はよ(発狂)
インクC3とジロC3をそれぞれ育成するしかありませんな(‘ω’)フフフ
ホイールの耐久性アップ特性やC3新スキルが割と良さげな感じなので、
インクC2はPvP寄りだと敬遠しておりましたが、これを機にやってみようかな……
しかし枠がないウオアアアアアーッ!!
R13実装はよ(発狂)