こんにちは( ・ω・ )
前回のモンインクをビルリセしてパラモンインクに変えました
今回はビルリセ後の所感をば……
2019/02/27 Re:Buildによるクラスシステム変更前の記事のため注意
ビルドの主旨
★このビルドの特徴
モンクインクと比較して書く面が多いかと思いますがご了承をば
モンクの継戦能力はそのままに、パラディンのスキルを取り入れて、
更なる攻撃手段ならびにバリア等支援要素の確保をしたビルドになります
パラディンの代名詞的存在バリアがあるので固定狩りが得意そうに見えますが、
モンクのおかげで移動狩りも苦ではないのが良い点だと思います(‘ω’)
まあ固定狩りの方が得意です(((‘ω’)))
バリアが神過ぎて大地の搭の主に防衛階で楽ができている感じです
クレリック改編後? りりりリストレーションでなんとかしよう!
啓示者君のモンクボイスは神
スキル所感
R1-2 クレリック
○ヒール(強化:70/追加生成:5/ダメージ除去)
モンクインク所感と被るところはコピペするかも
当ビルドには火力を期待している面が大きいのですが、
あくまでもヒーラーなので安定のMAX取得
物理ステなので武器を強化・超越していないと威力がアレですが、
両手鈍器が強くなればヒールも強くなるので、
ヒール砲は当ビルドでも健在だったり(‘ω’)THE・勇者
大地の搭行くときはヒールのダメージ除去は常にONにしています
○キュア(強化:70/ダメージ周期)
攻撃スキル(震え声)
スキル説明文には空飛んでいる敵には当たらないとありますが普通に当たります
キュアで状態異常を解除する場面はあまりないので、
とりあえず設置攻撃スキルとして捉えている現状(‘ω’)
敵の基本防御値が高めになってきているので、
キュアを削ってデプロにスキルポイント回すのもありかも?
○セーフティゾーン(防御回数:20/範囲アップ)
近接クラスの最大の問題はノックバックとノックダウンですが、
それを(ある程度)防ぐことができるので神スキル
ビルリセした結果インバーナーブルがなく、
ノック系はこれかゲジゴレカードに頼ることに(´;ω;`)
○ディヴァインマイト
ゴッドスマッシュあたりのスキルを+1したい
&他に取りたいスキルもなかったので安定のMAX取得
○フェイド
カクレルヨ!!
ヘイトコントロールできるビルドではないので単純に緊急回避用
この子でクエスト進めること多かったのもありますが、やはり1はあると便利ですね
R3 プリースト
○アスパーション
取るものがなかったのでとりあえず5
蘇生後の復帰用
○モンストランス(バフ持続時間:5)
敏捷を上げるために1振り
DEXメインに振っているので、モンストランス使用すると結構ステ伸びて便利
敵に直当てすれば物理防御力-10%低下に回避率も低下させることができる
(精神ステではないため後者はおまけ程度ですが)
特性を取らないと20秒で消えてしまうので取得必須ですね
○ブレッシング(強化:50/追加バフ:5)
THE・かけなおし用
余ったポイントを突っ込みました(´・ω・`)
○リザレクション(復活回数:5)
カエッテキテ……
戦闘不能の味方を蘇生するスキルです
高レベルですと詠唱時間が短いためMAX取得しました
○備考
最大重量アップ特性取得推奨
保険用のホーリーパウダー、聖水や、
インクイジターのスキル発動に必要な車輪を抱え込むため神特性
R4-6 パラディン
○スマイト(強化:70)
パラディンのメイン火力で、C1から習得できる
悪魔、変異型の敵に+150%の追加ダメージを与えることができる
また、コンビクション状態の敵に使用すると+80%の追加ダメージを与えられるようです
車輪で一連のコンボを叩きこむと大地上層の敵でも一瞬で吹き飛ぶので
できるだけスキルレベル上げたいのですが悲しいかな、ポイント足りない!
○リストレーション
スキルレベル3で回復力を高める特性を習得できますが、
スキルポイントが足りないので今回は習得を見送り
クレリック改編後、回復が足りないと判断した場合は取得予定
○レジストエレメンツ(強化:50/抵抗:5)
スペックがすごかったのでMAX取得してみたスキル
・PTMの各属性抵抗力UP(Slv15:112)
・属性ダメージ軽減(Slv15:37.5%)
・属性攻撃無効化率(Slv15:15%)
・敵の魔法防御減少(一律8%)
属性攻撃を繰り出してくる敵に対して非常に強いスキルだと思うのですが、
一番のネックはSlv15まで取得しても永続できない点ですね
Slv15=135秒
レジエレのモンジェムあるのでSlv17=145秒
それでもCD180秒なのでメルスティスがないと常時維持はできませんな
iToSで流行っているクリC3パラC3ジロC2ならできるのかも?
良スキルですがクレリック改編後、リストレーションにポイント回すかも?
悩ましいスキル(´・ω・`)
○ターンアンデッド
○サンクチュアリ
どちらも興味があるスキルでしたが、ポイントが足りないので上は諦めました
サンクチュアリは片手+盾でないと使用できない点で諦めました
R7-8は自由枠なので、そこにプレドク入れるなら取得は大いにありだと思います
○デモリション(強化:70/スタン:10)
物理クレ待望の中範囲攻撃スキル
両手鈍器状態でないと使えませんが、両手鈍器スタイルなので問題なし!
0.5秒ほどチャージが必要で攻撃を受けるとチャージが中断されますが、
そんなに時間かからないので敵が多い場面でも普通に使えています
○バリア(新生ダメージ:5/遠距離防御:5/範囲アップ/献身:3)
敵が入ってこれないバリアを展開する便利スキル
なお、時々敵がすり抜けて入ってくる模様
大地の搭の防衛階などで主に活躍しました(‘ω’)これ便利すぎ
バリア内にいると魔法防御が3kほど上がるのも便利ですね(NO精神ステ)
ネックなのは献身特性
パラディン本体が紙、もしくはダメージを受けた人が紙、
あるいは敵が強すぎると身代わりダメージで余裕で死ねます(‘ω’)!!
○コンビクション(強化:70)
打属性の攻撃スキル
攻撃時にコンビクションデバフを付与(各属性抵抗力ダウン)
スマイトコンボ用に使用(‘ω’)
これ単体でのダメージには期待できないので、削るのもありだったかも?
○備考
・両手鈍器使用特性取得推奨
・シールドガード特性取得推奨
私は片手鈍器+盾スキル捨てて両手鈍器スタイルですが、
一応シールドガード特性取得しておきました(‘ω’)使うかもしれないし……
R7-8 モンク
○双鎖功(強化:70)
メイン火力
テコ入れがあり現在は使用時にSPが消費されるようになりました
リマソンと同じ感じ。特段SPで困ることはないです
グラスモールカードと相性が良いと考えるんだ(´・ω・`)
ちなみにジャンプ中に使用できます!
一定確率で敵に打属性攻撃追加ダメージのデバフを付与します
C2止めなのでデバフ時間延長がない点がかなC
○観音掌(強化:60/防具破壊:5/ノックダウン削除)
確率で3秒間防具破壊(アマブレ)状態にする特性を習得できるため、
手数&デバフ用として1以上取得するといいかも
デバフが入ったとしても3秒ということもあり、
基本的にゴッスマ前のお祈り攻撃スキルとして使っています
○陽光手(強化:60/ノックダウン削除)
かめはめ波←
聖属性の物理攻撃です
闇属性の敵に対する威力は期待できますし、範囲もそこそこなので使い勝手○
ただし、うまく打てない悲しみ(´;ω;`)明後日の方向に打つこと多々あり
PvEじゃノックダウン削除特性取らないとただの迷惑スキルに
牽制用として使える面もあるかもしれませんが……
○寸勁(強化:50/沈黙)
DoTダメージを付与する攻撃スキル
スキル係数自体高めなので手数としても有用
車輪で沈黙デバフを拡散すると集敵の邪魔になる
&これ単体の攻撃範囲がそこそこなので、車輪と合わせないほうがいいかも
○弾指神通(強化:50)
ごっどふぃんがーふりっく(‘ω’)
攻撃した敵に5秒間、打属性ダメージ+50%のデバフを付与します
観音掌と同じで攻撃の起点に使います
C2止めなのでデバフ時間延長が使えないため、
あんまりもたもたしていられない(‘ω’)コンボの最後の方に入れたいね
R9 インクイジター
○ゴッドスマッシュ(強化:70)
なんかしゅごい威力の攻撃スキル
打属性追加ダメデバフだのアマブレデバフだのを付与してから使うと強い
○ペアーオブアングイッシュ(強化:50)
踏んだ敵にダメージを与える設置スキル
魔法を使う敵がいた場合はダメージ追加で勝手に攻撃してくれる優秀な梨
とりあえず撒く感じで(*’ω’*)
○ブレーキングホイール(追加ダメージ)
車輪周囲の敵を攻撃するスキルですが、本体は特性のダメ拡散
拡散回数は15固定、持続時間も固定になったので1止め
何度でも書くぞー(‘ω’)
1.ペストスチームと相性が悪い(今は大丈夫?)
2.ヘッドバッドされたら車輪置いた本人がスタン状態になる
3.2個以上同時に出すと、車輪Aと車輪Bの拡散ダメージが反射しあい一瞬で消える
4.設置物なのでサッパーがいたら最悪デトネイトで吹き飛ばされるし、
:オラクルの特性OFFカンスペでも消える
5.タゲ吸うのでサムサラ持ち(クロノ)とサルラスやることになったら絶対ボスに重ねない
(最終ボス以外なら重ねてもいいのよ)
○マレウスマレフィカーム(マナ消耗:4)
敵にデバフを付与し、デバフを受けた敵は自身の魔法攻撃分の追加ダメージをくらう
という素敵スキルだったのですが……
この前、ボスに効かないようナーフされました/(^o^)\
ボス以外に使うことなんて大してないのですが、
攻撃範囲は広く自動追尾するうえ雑魚敵にはちゃんと効果が発動するため、
とりあえず1以上あればいいんじゃないかなスキルに
○備考
火刑はあってもなくても構わないと思うのですが、
チャレンジ等、狩りをするのであればあった方が便利なので取得推奨ですね
とりあえずMAX取得
キャラクターステータス
・ステータス振り
DEX180、残りSTR振り
装備&モンストランス使用でDEXが470くらいになります
もっとDEX伸ばすことも可能ですが、400もあれば攻撃速度的に満足かなって
・モンスターカード
赤:グラスモールカード*3
青:ヌアエーレカード*3(使いまわし)
紫:ゲージングゴーレムカード*1
緑:エラガノスカード*3
カードをシルバーで着脱可能になってヌアエーレカードの使いまわしが捗る
チャプインクもそうですが、緑はいずれラペネカードに入れ替えたい感じ
紫は別途ゲジゴレカード育成して装着予定です
インバーナーブルなくなったのが痛すぎた(´;ω;`)
・装備
武器は+11マシニオスグレートメイスです
両手&他キャラの超越のこともあるので、超越は5段階で止めてます
いずれは10段階目指したい(*’ω’*)
感想+α
戦闘時の動き方
①対多数戦
1.ブレーキングホイール
2.コンビクション→弾指神通
:観音掌→ゴッドスマッシュ*2
:ゴッドスマッシュ*2→スマイト*3
3.あとは火刑が(ry
4.他
1)デモリション
:これ単体で使えるくらい範囲がある
2)陽光手
:ノックバック除去特性ON&細長い射程だが聖属性のため使いどころあり
3.ソーサコー!!
:トウヤアソーサコーアイイ!!
②対単体戦
上記1&2を繰り返していく
あとは寸勁とか、梨投げたりとかソーサコーあたりですね
ぱらもんいんくとたおはズッ友だょ……!
簡単な感想
パラモンインクはモンクインクと比べて瞬間火力は高いと思うのですが、
攻撃ビルド全体で見るとやはり手数で押す持久戦タイプですね(´・ω・`)
双鎖功やCD短めのパラ攻撃スキルのおかげで息切れすることなく戦えるのが○
今後、回復スキルが治癒力に影響される改編が来るため、
物理ステのクレリックがどうなるかが課題になりそうですね(´・ω・`)
その際はリストレーションに期待してみたい……
INVENでは知能+精神の鑑定装備を集めれば回復力は問題ないみたいですが、
それだと今の物理系鑑定装備がうーんこのって感じ(´・ω・`)
ひとまず、プリモンインクよりもPT向けだと感じました(`・ω・´)
とりあえず、興味ある人は啓示者君でやってみよう!
悪いことは言わないから! ア”イ”イ”!!
こんばんわ。パラモンインクもどきを使用している啓示者です。いつも参考にさせていただいております。
このパラモンインクとチャプインクを足して2で割ったようなビルドを目指しているのですが、使用感を読んで悩んでいます。(具体的なビルドはパラモンインクのプリの代わりにルビ、モンクC1にしてR9or8でジロ、STR極)
モンストランスが無いためDEXが低く双鎖功も弱い…ジロを取ったところでインナーパープルはケージングゴレカードでいいのかも、と思うとモンクC2にしてごっどふぃんがーふりっくを取った方がいいのでしょうか。
もしよろしければアドバイス等いただければありがたいです。
末文になりましたが市場調査員chanの冒険楽しみにしております。ご負担にならない程度に頑張ってください。
こんばんは!
参考になっているようでなによりです(`・ω・´)ゞ
以下は私見ですので参考程度に捉えていただけますと幸いです(‘ω’)!!
★モンストランスの有無
装備でDEXをどこまで積めるかによって確かに快適さ、DPSは変わってくると思います
ただ、モンストランスがないから弱いってことにはならないと思います!
しかしながら、STR極ですとプリ経由してモンストしたところで
上昇値は微々たるものになると思います
リザが欲しいか、ステータス配分を変えるかで、
プリ経由にするか否か決めるのが良いかと(‘ω’)
ライマ女神像は神だから悩ましい女神だけに(´・ω・`)フフッ
★ノックダウン系防御スキルについて
ジロC1入りからジロなしのパラモンインクにビルリセしたクチですが、
インバーナーブルあるとないとでは結構違うといいますか、
主に対ボスで苦い思いをしました(オルカンちゃん)
ジロは他にもファナティシズムや炎属性攻撃+1000特性のイモレ、
クリ発を5秒毎に確保できるビーディがあるので、
ジロはできる限りあったほうが良いかもです
私もビルリセできるならモンク削ってジロねじ込みたい(´・ω・`)R10はよ!
★モンクC1とC2
もしかしたらちらと拝見されたことあるかもしれませんが、
一時期クリティカルジーロットというコンセプトのクレを育成していたことがあります
モンクC1経由でしたが、双鎖功自体にも打属性攻撃追加のデバフ付与があるため、
ごっどふぃんがーふりっくがあったほうが瞬間火力的には良いと思うのですが、
なくてもそこまで問題ないと思います(C2ですと延長特性ないのもネックですな)
★ステータスについて
ブロック貫通の問題もあるため、ステータスはSTR極ではなく
100前後はステータスをDEXに振れると良いかもです
STR極キャラばかりいるのですが(りんご握りつぶせそう)、
R9環境だとブロックが目立つのがネックでして(´・ω・`)
★まとめ
1.プリ経由はステとリザの有無で(‘ω’)ライマ女神像も捨てがたい
2.ジロC1は神ビルドパーツ、入れられるのであればあったほうが良い
3.モンクは正直お好みで(‘ω’)!!
アドバイスになれているか不安ですが、参考になれれば幸いです(`・ω・´)
市場調査員chanの活躍にもご期待ください(`・ω・´)!!
夏風邪が流行る時期ですのでお体ご自愛下さい~
lω・`)コソッ
コンバンワ。遅くなりましたが本日、R9でジーロットさんを取りました。
現在キウイぐらいなら潰せるんじゃないかというぐらいの素STR300で、ライマ様ばんじゃいビルドの私はプリーストを諦め、「木工職人上りの悪魔嫌い異端審問官(困ったときにステゴロ)」ビルドとなりました。
最終系:クレ2ルビ1パラ3モン1インクジロ
大地の要塞クリア報酬のステータスリセットがありますので、アドバイス通り100ぐらいDEX振って、体力を確保した後脳筋の道に進もうと思います。
いずれご縁があったら( ・∀・) イイネ!ハートを飛ばしたいと思いますので、それまでに可愛い啓示者くんになれるよう努力します。
アドバイスありがとうございました(*´・ω・)ノシ
こんばんは(・∀・)ジロ転職おめでとうございます!
STR300なら大きなリンゴでも握りつぶせそうなイメージ←
そして良い設定の異端審問官がこの世に爆誕しましたな( ˘ω˘ )
DEX100あればあとは装備でどうにでもなると思いますので、
共に罰を受けよと叫びながら魔族を処断していきましょう(`・ω・´)ゞ
可愛い啓示者君待ってます( ˘ω˘ )可愛くなくても啓示者君待ってます
お力になれそうなことがあればお気軽にお声掛けください(`・ω・´)ゞ
よき処断ライフを(`・ω・´)ノシ
アプデ後のラグラグとターゲット変に心が疲れてたのですが(ラグで防衛クリアできないしいい加減にしてくれー!)はじめてのパラ3が楽しくて回復してきました。←単純
やったことがないボコルc3とパラにインクという謎ビルドですが、パラスキルを参考にさせて頂きました。
ボコルはゾンビメインでぞろぞろ引き連れながら爆破しつつ、パラスキルでドカドカ楽しいです。
で、このままボコルでいいのかなーと思いつつモンクも楽しそうで嗚呼悩ましい!
変更後のヒールの回復量もどんなもんか気になるので調べたいところです。
謎の遅延と、特にアチャクラスでのターゲットがおかしいですよね(´・ω・`)
パラ3はコスが男女ともにかわいかっこよく、
操作も単調になりすぎないのでいいですよね!
ボコルもモンクもどっちも楽しいと思いますぞ(*’ω’*)フフフ
ヒールの回復量はそこまで問題にするほどでもない現状ですかね
CON極相手の場合回復量は厳しいと思いますが、
PvEのみでなら特段問題ない範囲かと(*’ω’*)
いろいろと触ってみたいのですが時間がない悲しみ(‘ω’)うごご