こんにちは( ・ω・ )
なんだか1話1話長いような気がしないでもないですが続いていきますナイチンゲール
今回は棘の森を突破してチャプレン転職前提するゾ
○棘の森とチャプレン転職前提
こんにちは!
日々成長をし続けるナイチンゲールことナイちゃんです!
ジェミナで可愛さに自信のある啓示者君探してます
Cielです
Lv50を超えたからインスタンスダンジョンに挑戦できる
早速50IDへ行ってみましょう
インスタンスダンジョンといえばパーティー向けコンテンツですが、
チャット欄見ても募集シャウトないですね
どうやって挑戦するんですか?
このゲームのインスタンスダンジョンには自動マッチング機能があるから、PT組まないといけないとかはない
気軽に挑戦できて良さそうですね!
で、インスタンスダンジョンはどこにあるんですか?
ネットで調べたらターネット花園にあるって聞いたのですが
それっぽいものがありません!
復帰者からよく上がる声なんだけど、
インスタンスダンジョンはクラペダに集約されたよ
クラペダ右上の方に旗立ってるから行ってみて
アクセスしやすい場所にあっていいですね!
ただ、その前にバイボラの翼によってみて
インスタンスダンジョンは1日2回(トークンで+1回)挑戦できるの
倍数トークンがあれば残りの挑戦回数を消費して
報酬を増やすことができる……
説明がしづらいんだけど、
3回挑戦しないといけないのが1回でOKになる魔法のクスリだよ!
これがないとやってらんねぇ!
ターネット聖堂のメインクエストクリアで倍数トークン2個貰えました!
これがあれば3回一々入場しなくても、
1回で3回分の報酬が貰えるんですね!
50IDといえばこのフィフスハンマーが目玉武器ね
人によってはR9転職まで長らく使える神の武器よ
何がどう神の武器なんでしょうか?
広域攻撃比率が上がるってことは、殴れる敵の数が増えるってことですよね?
そうだよ
そしてジェムを入れられるソケットが5個開く
ソケットって何ですか?
クエスト報酬で拾った色ジェムと何か関係が?
ナイちゃんは飲み込みが早いわね
そのジェムを5個、この武器に入れられるという意味よ
最大攻撃力が上がるレッドジェムを5個入れれば幸せになれる
さっき拾った★1レッドジェムでもいいんですか?
★の数が少ないと効果も低いから、
せめて★が4つ並んだくらいからはめていきたいね~
ジェムに関してはまた今度解説するとして、
まずはインスタンスダンジョンに挑戦してみましょう
ました工法
50ID程度ならバフ貰って殴ってればソロでも余裕ですね!
なおフィフスハンマーは出なかった模様
こいつがフィフスハンマーの製造書を落とすけど、
確率低いし無理に狩る必要はないかなー
うん、見なかったことにして、
次なる啓示を探しに行きましょう!
メインクエストを進めていたら女神サウレ様と出会いました!
どうも捕らえられているみたいです……
幻影とか夢とか除いたら、
まず初めに出会う女神は(大体の人が)サウレ様よね
サーバーの名前を冠する女神様ですね!
ちなみに、ジェミナ様とは会えるんですか?
頑張れば会えるかもね
この企画のゴールはあくまでも350到達であって、
ジェミナ様に会うことじゃないから
うっうっ
ナイちゃんと一緒に大地の搭登ってくれる人今から募集中!
サウレ様を捕らえていた原因でもある魔将を倒し、
棘の森に隠されていた啓示をゲットしました!
ブランブルほど優秀な魔将はいない
魔族は惜しい人を亡くしたな……
結構はしょっちゃいましたが、
レベル上がりやすいというのもあって、
メインクエストだけしていればOKでしたね!
とりあえずここまでの流れもまとめておくね
①メインクエストを進める
1.ベヤ谷はメインクエストのみでOK
2.ビエタ渓谷もメインクエストのみでOK
3.コバルトの森もメインクエストのみでOK
※古い井戸のサブクエストでコレクション箱入手可能
4.セプティニーの谷もメインクエストのみでOK
5.関門路も道中自動的に発生するクエストのみでOK
※関門は全て強行突破可能(ハイド状態ではなぜかダメージを受けない)
6.シルドゲラの森はクエストスルーでOK
※隠遁者の道のヴァカリネ女神像解放推奨
7.クバイラスの森は必須クエストのみでOK
※棘の森の啓示入手でステータスポイント+3
※大王の関門への道が開くので、移動してヴァカリネ女神像解放
②マップを埋める
できる限りでOK
③50IDに挑戦する
オパールやジルコンは現段階では全く使わないためマケに流すとお金になる
フィフスハンマー現品が出たら長く使っていける
というわけで、今からチャプレン転職前提を行います!
早速ですね!
あの可愛いコスチューム早く着てみたいです!
まず、チャプレン転職を解禁するためには2つ条件があります
1.プリーストC3であること
2.チャプレンマスターを出現させること
2はいつでもできるし、
マスター出現してからプリC3になって話しかけたのでも解禁できるよ
実のところ、C2とかC3とかがよくわかっていない啓示者です
全部ひっくるめて説明するから、
まずはチャプレン転職前提からやっちゃいましょう
まずはクラペダの女神像からオルシャへ移動して、
オルシャ領主の右側に立っている護衛兵に話しかけましょう
おっ、早速チャプレンマスターの話題が!
シャウレイ東の森へ行ったとかなんとか
クラペダからシャウレイ東の森に入ってすぐの警戒兵に話しかけましょう
クラペダに行ったみたいですね!
チャプレンマスターは今どこにいるのか~
やはり、チャプレンとプリーストの関係は切っても切れないものなのですね!
しかし、指揮官ジュリアンのいる部隊ってどこにいるんでしょう?
大王の関門周辺でしょうか?
その通りでございます
そういえば、シルドゲラの森にこんな看板ありました!
つまり、チャプレンマスターはドバシア峠にいるんですね!
その通りでございます
ドバシア峠への行き方は2パターンあるかな
1.隠遁者の道(もしくは碑石路)の女神像から行く
2.大王の関門から古旗の森を経由して行く
目標発見!
ドバシア峠の女神像横にチャプレンマスターがいます!
プリーストC3経由している状態で話しかけたらこうなります
条件満たしていなかったら仕事大変だわーって内容しか話しません
うおお私は立派なプリーストでチャプレンになれる器みたいです!
こうなったらレベリング頑張る他ありませんね!
F1キーを押して「解禁完了:チャプレン」ってあったらOKよ
ありました、先輩!
あとは次の転職タイミングでチャプレンになるだけですね!
おめでとう
あとは転職システムについて軽く説明できたらいいなと……
そうです!
このゲームの転職システムがちょっと理解しづらいんですけれど
どうなんでしょう?
こういうの見ている限りですと、
一つの職は最大三回まで転職できるように見えます!
その通り
転職回数が多いほど既存スキルのレベルを上げたり、
特殊な特性やスキルを習得することができるよ
サークルを重ねるとどう変わっていくのか
いくつか大雑把に紹介してみようと思う
①エレメンタリスト(ウィザード系列4ランククラス)
1サークル:氷のつぶてを降らせる、敵に伝番していく雷を放てる
2サークル:嵐を巻き起こすことができるようになる
3サークル:隕石を降らせるようになる
②クォレルシューター(アーチャー系列2ランククラス)
1サークル:攻撃を防ぐ盾を出す、マキビシを5個投げられる
2サークル:クリ抵抗を下げる攻撃ができるようになり、マキビシが10個になる
3サークル:走りながら攻撃できるようになる、マキビシが15個になる
③プリースト(クレリック系列2ランククラス)
1サークル:戦闘不能状態を解除できるリザレクションを習得できる
2サークル:前方の味方を回復できるマスヒール、戦闘不能を防ぐリバイブ習得可能
3サークル:特定属性攻撃の被ダメをカットできるようになり、攻撃スキルが増える
マキビシの数が増えるくだり書いててフフッてなった
同じクラスに転職をすれば既存スキルの最大レベルも上がるから、
例えばヒールならクレC3だと15枚出せるよ
たくさんのクラスを経験して多様性を高めていくのもよさそうですが、
同じクラスに何度も転職して専門性を高めるのもよさそうですね!
チャプレンはプリーストを極めた者にしかなれないクラスだから、
専門性を高めないとダメだったってわけね
他MMORPGの経験がある人は理解しやすいシステムだとは思うけど、
ソシャゲメインの人とかネトゲ自体が初心者の人だと
このゲームのビルドシステムはかなり迷いやすいと思う
クレリックは勇者クラスだから何選んでも特に失敗することはないと思うけどね
失敗したくない場合は人気ランキングとか、
実際に人が試して好感触そうなものを選べばいいってことですね!
頭の痛い話だけど、
ギルドに入れてもらって先輩啓示者に相談するのがベストだと思う
このゲーム、頻繁に仕様変更や性能が変更されるから、
1、2か月前の情報でも古かったりすることがあるの
新鮮な情報を得るためには、自身で韓国鯖や国際鯖の情報を調べるか、
更新が頻繁なサイトやブログ、掲示板を参考にするか、
実際INしているギルメンやフレンズに聞いたほうが良い
やっぱり生の情報はできるだけ押さえておきたいですね~
気になることあったらいつでもコメント欄に書き込んでね
可愛い啓示者君からの書き込み待ってるよ★
というわけで最後に釣りでも紹介しておこうか
クラペダ女神像北に釣り場管理人のヨハちゃんがいて、
釣りをしてみる、というクエストを受注すると補給用の釣竿とミミズを貰えるよ
釣りいいですねー!
釣りーおぶせいヴぁー的な!
カード用の経験値素材やアイテム覚醒用の石、
入手難易度が高めのコレクションアイテムや、
確率はかなり低いけどメイドコスチュームも釣れる!
放置型コンテンツのようですね!
コバルトの森でも釣れるけど、釣れる内容に大差はない感じ
ブラウンティニーの角とか黄昏のなんちゃらっていう、
お金になる素材も釣れるからできればやっておきたいね
補給用品だと釣るペースが遅い気がしてちょっと悲しいです
ナイチンゲールでありながら太公望でもいきましょう!
というわけで今回はここまで
次は第二……というか第三の町フェディミアンを目指していきましょう
ステータスポイントがたくさん貰える予定
次々回あたりでチャプレン転職できそうな予感がします!
楽しみですね~
オレたちはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いチャプドクインク道をよ…
打ち切りみたいに言わないで先輩!
いつも楽しく拝見させていただいてます
世界観的には青クエストもやってほしいけど
適正レベルからドンドン外れちゃうから
初心者には辛いんですよね
(青クエを勧めた初心者ちゃんがまた一人旅立ちました(泣))
それはさておきToSのビルドシステムを説明されていて非常に親切だと思います
サークルを重ねるって何?みたいな風に思われがちなので…
初心者ちゃんへの説明時に参考にさせていただきます
いつもご覧いただきありがとうございます(・∀・)!
そうなんですよね、青クエストでも連作ものがあったり女神に関わるものもあって
是非進めてほしいのですが、適正レベルから外れて挑む青クエストは、
やはり作業感が強いのでそこがネックなんですよね(´;ω;`)カエッテキテ……
ビルドシステム、「同じクラスに転職できる」という文言が矛盾と言いますか、
分かりづらい点があるので初心者さんが悩まれる要素の一つですよね(´・ω・`)
上手に説明できているかはわかりかねますが、参考になれれば幸いです(`・ω・´)ゞ
こんにちわ(・∀・)
ジルコンほしくて50ID行ってるのですがフィフスハンマーがでてヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイしたらうっかり間違って売ってNCPに売ってしまいました・・・
ナイちゃんが大地行く時お供させてください!
こんにちは(・∀・)!
私も270IDや50IDへジルコン求めて旅立つ→間違えてジルコンをNPCに売る
というコンボを2日連続やっちゃいました(´;ω;`)うぅ~い
フィフスハンマーはなんてなかったんだ(自己暗示)
おお、ぜひぜひ大地の搭へ行きましょう(*’ω’*)コーヒー豆さん確保ー!!
初心者さんでも気軽にエンドコンテンツ挑めるという風潮を残したい(`・ω・´)
それは悲しみのジルコン(ノД`)シクシク
270が一番ジルコン出やすいっぽいですけどソロだと無理でした。マッチなかなかしないし
そんなこんなで何故か今日もフィフスハンマーが出ましたが必要ならお譲りしますが?
ギルドレベル14のレイドからもこもこが出たけど、今はでなくなって違うので出るようになったところまでは把握してるのですがレベルいくつのレイドで出るようになったのかどこにも載っておらず・・・
ベブラスピオンあたりのボス出でるのでしょうか?
270IDは陰陽師かシュヴァで敵をぶち転がしながら適当にソロしてますな(‘ω’)
最近はジルコンやインタスルタ目的での高レベル270IDの挑戦が少ない気がするので、それも含めてマッチしづらいのかもしれません(´・ω・`)
フィフスハンマーのお誘いはとても悩ましいのですが、
あくまでも装備面に関しては自力入手で頑張っていこうと思います(‘ω’)
ご提案ありがとうございます(´;ω;`)
tosjbaseで調べてみたところ、
鉱物系を入手できる「ギルドクエスト報酬: ボスレイド」は一つしかなく、
運が良ければロックトルトゥーガやベブラスピオンあたりでも
入手自体は可能なんじゃないかなと思います(´・ω・`)!
高レベルレイドほど貰える箱が増えるようですので、
その分プラクトが入手しやすい感じなのかと
出てきてくれたらいいのですが、出ても使う予定はなさそうな感じ(´・ω・`)
おーぼっちギルドなので低レベルでもチャンスがあるならありがたいです。
レベルに応じて箱が増えるφ(..)
出てくれたら金策に使えるかな?なんて思ってみたり。
シュバでやってみたのですがうーんうちのシュバ弱いのであかんことになってました。そのうち来るIDの敵が減って弱くなるまでは50でがんばります!
こちらこそありがとうございます!!
プラクトニウム、最近安くなってきているような気がしますがそれでも売れるでしょうし、金策に使えるレベルだといいですな(・∀・)wktk
時間さえあえばヴァカリネで270IDロードローラー部隊突撃もやむをえまい
(‘ω’)フフフ
頑張ってまいりませう(`・ω・´)