こんにちは( ・ω・ )
触ってみたウィザードクラスの感想続きをば……
ビルドリセットは9日メンテナンスまで
つまりあと4回(‘ω’)ビルド確定急げ!
○リンソマセージ
iToS人気ビルドランキング春の陣にて、
どうして上位クラスにセージ持ってきたのか不明とか書いてしまいましたが
なんとも恐れ多いことを書いたものだと後悔しております(ヽ”ω`)
今回試してみた新しいリンソマビルドはこちら
ノックダウン削除特性が実装され、スキル自体も強くなり、
R1スキルのため特性もMAXにしやすいアースクエイク先生が主力です
果たして、リンソマセージはどのような使い勝手なのか(`・ω・´)
FDで狩りをする前に、拓本1位銅像へのお祈りを忘れない(`・ω・´)ゞ
お金を払えばルーティングチャンスを100アップしてもらえます
払いたくない場合はEscキー押して立ち去りましょう(´・ω・`)一択しかない
ジョイントハングスウェルアースクエイクで大抵の敵が吹き飛びます(‘ω’)
未超越だとティニー、ユコテイルあたりが耐えてしまうのですが、
追撃のマジミサ使えば沈みます(*’ω’*)
ウィザードの攻撃スキルだけで340FDのどの敵も倒せますね~
だからiToS人気ビルドランキングではwizC3-リンC3-ソマC3も流行っていたんですね
ティニーやユコテイル含む相手なら(CDの都合にもよりますが)、
アルティメットディメンション1発
もしくはマイクロディメンション2発でも倒せますね
もはや340FDで倒せない敵などいないレベル(´・ω・`)
上位クラスをセージにする利点とか簡単にまとめてみました
(2日程度の運用ですが参考までに)
▼メリット
・ポータルを開けるので移動の手間がかからない
・一応ポタ屋も開ける(自前で用意する分としては優秀)
・C2スキルのディメンションコンプレッションが糞強い
:範囲はシビアだが、周囲の敵8体を一か所にまとめて拘束できるため、
:集敵中にMOBが持ち場に戻ろうとする現象をある程度防げる(ある程度)
・スリープのC2特性ユメクイとセージの無属性攻撃スキルとの相性が良い
(ただし、現状使う相手がいない)
・リンソマに共通するジョイントありき感がない
(DCやUDのDoTダメ特性が対単体相手でも便利、追撃も楽)
・ミサイルホールで一部敵のダメージを1にすることができる
・ブリンクにヘイトを向かせる運用もできる(安全性の確立)
・コスチュームが可愛い
▼デメリット
・セージスキルの消費SPが全体的に非常に高く、INT極だと結構辛い
リンソマフェザー、シャドウ、エンチャと触ってきましたが、
目に見えるデメリットは上記1点につきますね……
ソマC3にしてSPR極にしやすいシャドウ、
そもそもSP消費なんて気にしないエンチャ(バフで結構持っていかれますが)、
メイン火力が消費SP200~のフェザーあたりと比べると目につく(ヽ”ω`)
ちなみにセージのデメリットであって、
基本どの敵相手でもアースクエイク*3(倒しきれない場合は追撃のマジミサ)で倒せてますので
変なタイミングでアースクエイクのOH使っていなければ、
基本SP消費の問題はないです(*’ω’*)
フィデシウムうまし(*’ω’*)
同期ズレで、時が再び動いた瞬間死にかける(ヽ”ω`)
DCで敵を一か所に固める図(‘ω’)
赤装備が落ちる喜びを噛みしめようとしたら
何とも言えないものが落ちた悲しみ
赤両手剣とかキャノンが落ちた時もこんな気持ちになりますね(´・ω・`)
ブリンクが便利(・∀・)
久しぶりにげっちゅした古びた黄金のコイン
ちなみにこのあとまた落ちました(*‘ω‘ *)
ゲラルダスさんに持っていったらこれ貰いました
稼いで強くなってさらに稼げ!
なんか良さげなOPがついたスタッフ
ベルカッパー武器に移し替えてくださいと言わんばかり(‘ω’)
ベルカッパー行きたいのですが何で行けばいいんだ(‘ω’)リンソマルーン……?
頭から下が輝くArma-chanであった……
リンソマセージ、普通に楽しかったのでこのままで行こうと思います(`・ω・´)ゞ
他にリンソマルーンしてもらう子がいるのでそうしよう(・∀・)
ちなみに、リンソマ陰陽師とかいうのも遊んでみました
INT極でやったらSPがーとかいう問題以前だったので、
もし試される予定のある方はSPR極でお楽しみください(ヽ”ω`)
プチヘイストや集敵が便利でしたのでありっちゃありだと思いましたまる
○巨人のルーン調査中
巨人のルーン中に使用できるスキルを調査中です
クロノスキルがパス以外全部対応してて笑いました(‘ω’)
副産物お披露目会
この子でも陰陽師転職をしてきたのですが、
転職前提のプレドクマスターのお使いについて新発見が
最後薬品の数聞いてくる奴……あれランダムじゃなくって個数も質問も固定ですね
陰陽師転職前提もいずれは自分用にちゃんとしたものまとめようと思うのですが
とりあえずこの記事にメモしておこう(‘ω’)備忘録だしテキストファイル消しときたい
○ブログ上での変更点とか触れてないスキルとか
・リンソマシャドウ所感
・エレフェザ所感
・リンソマフェザー所感
:改編により影響を受けた部分の加筆修正
・サパ鷹メルゲン所感
:ステイクスタッケイドのモーションをジャンプキャンセルできなくなったことについて補足
・アースクエイク
ノックバック削除特性を習得でき、R1スキルのため特性費用もお安めで、
ジョイントの大地+50%ともかみ合うため1以上はあった方が良くなりました
ジョイントハングスウェル後のとどめにアースクエイクが選ばれるように
・陰陽師スキル再まとめ
1.狐/0or1or特性のために6
:狐自体の火力には期待できないが、出さないよりかはマシレベル
:特性が遊べるのでその場合は6まで取りたい、それ以上はいらない(ヽ”ω`)
2.木/1
:一応集敵&範囲攻撃スキルとして使えるが、スキル係数はそこまで変わらないので高レベル取得は非推奨
:ゼメイネックレス持ちで土得意の陰陽師やりたい! といったこだわりがなければ1安定
3.白虎/6~
:スキルレベルが上がるごとに対象数が増加する。4以下だとなんともいえない
(C1止めなら1止めでもいいかもとは思いましたが振るものないしその場合は5安定)
:木よりも集敵面では優秀(攻撃範囲が非常に広い)
:移動速度を10秒間10UP、ヘイストと一緒に使える
4.水式神/10
:超範囲の火力スキル、レダスネックレスや氷のルーンとの相性○
:これMAX取らないで何取るのってレベル(‘ω’)
5.亀/1~
:ダメージをHPではなくSPで肩代わりするスキル
:シュアスペル的運用もできる&万が一のためにINT極でも1あると○
:INT極だと使いづらいがSPR極ならビルドによっては高レベルあってもいいかも
6.土/1~
:超範囲の攻撃スキル、ゼメイネックレスとの相性○
:範囲が思ったより広かったので結構頼りがいがある
:レベルを上げてもスキル係数はそこまで変わらないが、使い勝手が良いので振れるところまで振りたい
SPR極ならSPポットそこまで叩きませんでしたが、
INT極の場合はSPポット2種叩いてました
その分チャッパー効果発動しやすいと考えれば(白目)
スクワイアの料理系は利用していないので、
利用できるのであれば問題ないかも?
以下、おまけ
レキシファーが投げ売りされていたので買いましたヘヘヘ
これから私の元で馬車馬のごとく働いてもらうからな覚悟しろよ(‘ω’)ヘヘヘ
※フロスターロッドの方が強かった悲しみ(´;ω;`)
コウモリをたくさん複製してからの
召喚解除(*’ω’*)!
自前ポタ用のクリクロセージの転職先を悩んでいたんですがリンソマセージにすることに決めました!
情報ありがとうございます
参考になったようでなによりです!
INT振りの場合はSP消費にだけお気をつけください……(´・ω・`)