こんにちは( ・ω・ )
テスト鯖のアップデート内容だったりアレンビック1時間耐久だったりをば……
最後にも触れますが290IDに行ったら啓示者君の中の人、酒井君と遭遇(`・ω・´)
深夜勢にも癒しはあったんやなって(白目)
〇テストサーバーのアレ
まずはテストサーバーのアップデートにちょこっと触れてみたいと思います(`・ω・´)ゞ
参照元:Tree of Savior 韓国公式サイト
〇追加/変更
・新規NPC
フェディミアンに流浪商人が登場
☆1~☆6のジェムと約290種のモンジェムのうち1つをげっちゅ
なんかほかにもあるっぽい
新規登場ホワイトジェムは装着時ルーティングチャンスが増えるんだって
・インスタンスダンジョンの入場制限
特定ランク未満の場合入場お断りとな
例)新300ID(現290ID)→R7未満×
・新規モンスタージェムの追加
レッドホーヘンメイジ(ピストルショット)
レッドスライム(インシネレーション)
R7のモンジェム追加かな?
ソニックストライクのジェムを落とす敵は新規海MAPのMOBっぽい?
・召喚獣のAoEが全体的に増加
ネクロの人が主に喜びそうな感じ
・ランクダウンシステムの追加
テスト鯖ではまだランクダウンシステムなかったのですが
ようやく追加されたみたいですね(・∀・)
日本にR9が来た時はデフォでランクダウンできそうな予感
そうなるとビルリセイベントはこない可能性が……
〇第7次戦闘バランスパッチ
・ホプライト
1.スタビング
攻撃速度が約2倍に。使用時間が長いほどダメージUP(最大2倍)
DEX振りにして通常攻撃した方が早いまである……
と過去ホプシノムル所感で書いた記憶ありますが、どうやら改善されるみたいです
ホプC3特性で最大10回攻撃回数増えるとかなんとか
2.スピアランジ
CD24>20 神
・カタフラクト
1.アクロバティックマウント(Google先生訳)
騎乗時でのみ使用可能なスキルのダメージが(多分)MAX50%増加
つまりカタ経由のドラ・ランサーが強くなる感じ?
・クォレルシューター
1.ランニングショット
持続時間300秒固定ktkr!
・ファルコナー
1.ルースト
ルースト周辺の敵に対してファルコナースキルダメージ50%増加
常時維持が可能になるみたいですが、攻撃されたら壊れるのは変わらずっぽい
2.サークリング
レベルに関係なく広域防御比率1低下固定(悲しい)
位置指定スキルではなく使用者周辺に効果が出るように変更
持続時間が既存10秒→変更後15+(スキルレベル*1)秒(MAX30秒)
ちなみにCD35秒のまま
鷹C3なら高レベルあると嬉しいかも?
3.ホバリング
野獣型MOBに対してダメージ50%UP
C2特性でボスに対してMAX100%の追加ダメージ
4.フェーザント
野獣型MOBに対してダメージ50%UP
対象が無制限→15匹に変更
スキル係数が上方修正
C2特性でスキルダメージが減るかわりに攻撃回数5回に
C3特性も追加、よくわからぬ(集敵?)
CD40秒→25秒に(いいんじゃないの)
5.ソニックストライク
野獣型MOBに対してダメージ50%UP
6.ファーストストライク
いつでもONOFFできるようになる(ニーリングとかみたいに)
当該スキルで使用するソニックホバリングのダメージがそれぞれ増加
→スキルレベル*10%(MAX50% 多分ファーストストライクのSlv参照)
ファーストストライク中はSPが徐々に消耗していく感じになる
SPが足りなくなるとバフが解除される(サモニング的な)
持続時間無制限、再使用待機時間脅威の0秒
特性も追加(先手必勝)
敵HPが100%である場合に限り、クリティカル率がMAX100%増加?
つまり先手必勝
7.C3クラス特性追加
・ファルコナーC3
・ルーストSlv1
・コーリングSv1
ファルコナースキルを使っても鷹が飛び去らなくなる
・リンカー
1.ハングマンズノット
スプラッシュ防御特性の名称変更
広域防御比率が1で固定(0にすることはできなくなった)
被ダメージが3秒間特性レベル毎に5%増加するデバフ付与
・フェザーフット
1.ウンガドゥンディ&クンデラスラッシュ
AoE3に変更
ジョイントハング(スウェル)→クンデラはまだ使えそう……?
〇その他もろもろ
シャドウマンサーがPvPで猛威を振るう動画を見たことあるのですが、
あれただ単にR9スキルが減衰適用されていなかっただけみたいです
あと、疑似多段HITスキルのダメージ増加効果が正常に適用されていなかった問題も修正とな
つまりレンジャー経由ハッカペルとドッペルゾルドナーは喜んでいいのよ
イヤッッホォォォオオォオウ!
それと、特に望まれていなかったであろうファルコナーの不意打ち上方修正
喜びの声が多い中、韓国のお兄さんがぼそっとあることをつぶやくが、果たして……
マスケティアの人は強く生きて……?
おまけですが、マタドール♂がかっこいい(・∀・)
そして乳牛カチューシャつけるんだ……
マタドール自身が牛になる時代
〇アレンビック洞窟1時間耐久
本来であればロデシノムル育成期というタイトルで更新するべきところ、
まさかの1記事の見出しの一つになってしまったレベリング……
アレンビック洞窟をレベリング目的で駆け回るのはあんまりよくない(ヽ''ω`)疲れる
おとなしく290IDに行くかクエストした方が早いと思いましたまる
超雑ですが、入り口の部屋から反時計回りに狩りをしてました(`・ω・´)ゞ
既にバフが不必要だと感じたのと、クエストワープがあれば来るのが便利ってだけで
周回に必須でなかったのはびっくり(・∀・)強くなったな……
適用されていた経験値バフをば
・コンパニオンバフ(+20%)
・4倍書(+150%)
・フォーチュンクッキー5個(+50%)
餅持ってましたが食べるの忘れていました←
ここまで経験値バフ盛っておいた結果、
1時間でレベルが318→321(+3)
うーん、素直に290ID行った方が経験値で見るなら絶対良さげ
IDに行った後、狩りがしたいのであればありっちゃありだとは思いますが……
ちなみにゲットしたアイテムなどをば
・入手シルバー……約700k
・入手アイテム……チャログの角*3、黄金の金床*1
・入手☆3ジェム21個
入手シルバー:約700k
赤いモンスターカードブック落ちるかなと期待しましたが出ませんでした(´・ω・`)
黄金の金床が落ちてくれたのは嬉しい誤算(存在を忘れていた)
おかげでハートフルグロッキーが+6→+7になりました
いつになったら+11になるのかな、乞うご期待(悲しみ)
これ290IDに行った方がいいんじゃね?
餅残ってるしせっかくだし行くかー
と、290IDに突撃すると、先述しました通り啓示者君の声優さんと遭遇!
挨拶しようとした結果回線落ち、慌てて再入場(´・ω・`)
ご覧ください、酒井君におかえりなさいされました
どうです羨ましいでしょう(ドヤ顔)
一番左がイラコンに参加されたご様子のインクイジター君
真ん中のフラワーコス啓示者君が酒井君
一番右の聖天使しらたま姫+αが私です(`・ω・´)ゞ
応援してます(大声)
遭遇するとは思わなかったので本当びっくりしました(´・ω・`)
そしてまさかのサバキャンでさらにびっくりしました(´・ω:;.:…
びっくりしたせいで餅使うの忘れていました
まあこれは今度使おうと思います(´・ω・`)女神像も残っているので使わないと
なお、290ID1周で321→323になりました
アレンビック洞窟さん……あの……
とりあえず所感書く前にフィールドレベリングに関してまとめ記事でも書く予定です(´・ω・`)
260まではフィールドレベリング中心で、それ以降(特に290以降)はID周回+クエストが良さげな感じですね
アレンビック洞窟に行かないとID行こうとすら思わなかったと思うので、
この1時間はきっと無駄ではなかったと思いたい(ヽ''ω`)
〇おまけ
140ID周回していたら、ボス討伐時にFPSがめちゃくちゃ上がる現象に遭遇
垂直同期ONにしてもFPS60→ボス討伐時FPS100に
おま環なんだろうか(´・ω・`)こわE
初めてまして、ちょくちょく拝見させて頂いてます。
最近TOSを始めたばかりで右も左も分からないのですが、とりあえず金策ビルドを作ろうと思ってまして
宜しければ、金策効率に特化したビルド等を記事に纏めて頂けると助かります!
こんにちは(・∀・)初めまして!
うおお初心者さんだ囲め逃がすなッ
金策ビルドですね! 今日この後急ぎまとめてみようと思います(`・ω・´)ゞ
開発チームのページのほうで第8回調整はマタドール上方調整とマスケの調整らしいですよ~
第9回はウィザード系列の全体的な再編だとかも書いてました。
開発チームの方ミテナカタ(ヽ”ω`)後で見ます
マタドールとマスケ上方修正は嬉しい(・∀・)!
ウィザードの再編もめっちゃ楽しみですね
主にルーンキャスターの巨人のルーン……
こんばんは
クンデラについてお聞きしたいのですが、改変後はAOE3は固定なのでしょうか?それとも+3になるのか、ご存知の部分でよろしいのですがお教え頂けないでしょうか?
こんにちは!
修正がない限りAoE+3です
なので早い人はグラバンなりケンタカードなりスクワイアC3を用意してますね〜( ´∀`)
ありがとうございます☺
パッチ追加時は全職ビルドリセットになるのでしょうか?
クンデラが変わると使用感が変わるもので…
マスケとかマタドールとか、wiz系の改変とか溜めに溜めている状態
&韓国では対象職ビルリセ配布だったので、
日本&国際鯖は不確かですが多分ビルリセイベくるんじゃないかなって思っています(・∀・)
AoE盛れればクンデラの使用感変わらないと思うので、その辺も視野に入れておくといいかも
※まだ不確定なので注意、ネクソンに期待!