こんにちは( ・ω・ )
アーキオロジーに挑戦してきた日記です
アーキオロジーに挑戦する啓示者
アルカナのチュートリアル用アイテムがインベントリに入れられていたので、
とりあえず挑戦してみることに(`・ω・´)ゞ
しかしこれどのタイミングで手に入れたんですかね……
とりあえずアルカナのチュートリアルに触れてなんとなくわかったので、
早速チュートリアルではない調剤方法の紙が欲しくなりました(‘ω’)ノ
確定で貰える方法としてアーキオロジーの報酬があげられますね(‘ω’)イクゾー
クラペダのリーシェちゃんの元に向かうと選択肢ができておりました
アルカナに使う下級素材を勝手に生成してくれるらしいハウジングアイテムがありますね
素材自体はぼろぼろ落ちるので効果的に必須ではないのですが、
錬金術作業台というハウジングアイテムには一定の需要があること請け合い(‘ω’)
というわけで錬成剤5個をささげていざアーキオロジーミッションへ
ワールドマップ(Nキー)を開くとアーキオロジーメニューが表示されるように
これを押すと……
該当地域にすぐ行けるようになりますね(‘ω’)ベンリ
ただこのまま何も準備せずに移動しても……何もできません(‘ω’)
太古のアイテム・探知機が必要です(‘ω’)ノ
昔おもちゃ箱か何かで入手出来ていた探知機、リサイクルコインで交換できる探知機、
あるいは雑貨商店から購入できるこの普及型の探知機が必要になります!
普及型ではない探知機の方は、普及型に比べて探知範囲が広いみたいです
普及型でも問題なく使えるのでこちら用意しましょう(‘ω’)v
該当地域に移動して探知機を使用すると、土盛り(あたり)までの大体の距離が表示されます
頑張って土盛りを見つけるのがアーキオロジーのようです(‘ω’)
指定MAPが広すぎると結構見つけるまでに時間がかかるので、
移動速度を盛れるクラスでアーキオロジーやるとよさそうだと思いました(‘ω’)
探知機(補助武器)装備したままでも昔のMAPで探索するのでMOBには手こずらないです
騎乗職とかドク入りビルドで専用キャラ用意すると捗りそうですね(‘ω’)!!
1MAPにつき3個発掘できるので、発掘し終わったら次のMAPへ移動 (‘ω’ )
任務1回分(3MAP3個ずつ)の成果
完全な~女神像が結構発掘できる印象です(‘ω’)
使うのは欠片なので右クリックして粉砕しておきます(‘ω’)
(‘ω’)……
(‘ω’)女神像粉砕してますけどいいんですかね
1回60個前後の欠片を入手できるみたいで、4回やって240個くらいになりました!
アルカナ調剤方法に必要な欠片は200個なので、大体アーキオロジー4回分ですね
ちなみにかかった時間は1時間弱くらいでした
関門路指定された挙句全然見つからなくてかなり時間かかりましたね……
沼らなくても結構移動に時間がかかるので40分~1時間くらい見ておくといいかも?
じ、時間かかりすぎィ(‘ω’)!!
これでチュートリアルではない本番のアルカナ調剤ができます!
アーキオロジー以外では、ヒロイック10分以内クリアや、
バウンティハントクリアで確率報酬として入手できるみたいです(‘ω’)
確実に貰えるならこっちはこっちでありかもしれませんが果たして(‘ω’)
ちなみにアーキオロジーで手に入る女神像の欠片入手個数に応じて、
業績も獲得できるので結局やった方がいいっていうアレ(‘ω’)時間コワイ
アルカナについては次の日記で……( ˘ω˘ )
おまけ
倍数トークン使用が使いやすくなってますね(‘ω’)デフォルトでセットされてる!
使用ボタンを押すだけでいいのでこれはありがたい……!
また、レリックジェムキューブを開こうとすると一括で開けてくれますね
ちなみに一括で開くのは300個まで? それでもありがたすぎる……!
これはアイキャッチ用のしらたま姫ドアップ画像
雪以外にも……例えば桜の花びらとか降ってきてほしいですねぇ(‘ω’)
そうしないと春待ちホーバーク君が浮かばれない(‘ω’)ホロリ
倍数トークンを自動セットしたからレリック周回しやすいでしょ?
レリック(ハード含む)にいっぱい行ってねという啓示
それはそうと、エナガが絡むイベントがあってもいいと思います。
さすがにノーマルレリックは報酬がおいしく感じられなくなってきてつらいよぉ……
5倍数券が欲しいなぁ運営さん(‘ω’)チラッチラッ
ほんそれである(‘ω’)
コンパニオンが大きくなったりペンギン配布はあったりするのに
エナガは全然何もないですね……
毎月運営にエナガイベントしろって脅迫状を送るしかねぇ(((‘ω’)))