こんにちは( ・ω・ )
次世代レイドの予習記事ならびに現時点での装備情報まとめをば
目 次
白き魔女の森とは
8月中旬頃に予定されているアップデートで実装される新規ユニークレイドです
二か月後にはこれのレジェンドレイド版が実装予定です
新規ユニーク装備(イコル)のため通いたいのはもちろんのこと、
ユニークならびにレジェンドレイドで使える効果の装備もありますので、
頑張って入手したいところです
あとは直近の某記事で盛大な誤訳やらかしたので、温かい目で見てください
あくまでも自分用です(ヽ”ω`)
白き魔女の森へ挑む条件・編成等
白き魔女の森の基本情報
▼概要
場所 | ストーガス高原 クルセイダーマスターより開始 |
レベル | 440 |
回数 | レイドポータルストーン8個 同キャラクターで追加入場時、必要数が1個ずつ増加 ※カジュアルは未実装(今後実装予定だが年末頃と思われる) |
※1 クルセイダーマスターに話を聞くクエストクリアが必須(会話するだけ)
※2 ※1後、クルセイダー派遣員から反復&サブクエストを受諾可能
▼備考
・スキル制限は他ユニークレイドと同様。スキル呪文書の使用も不可
・ユニークレイドはソウルクリスタルの使用制限なし
白き魔女の森の編成メモ
必要なクラスは特にない模様
カラスやモリング同様、レジェンドで活用されるギミックもあるため、
レジェンドを見据えた編成で動きに慣れるといいかなって感じがします
動画等でよく見かける人気クラスとしては、
タンカー(ドラ入りソド、ウォフェザシャドウ)やヒラ(1-2人)
タンカー予定の人はグレイシアの方向を固定できるように練習しておくといいらしいゾ
あとパラディンがいるととても楽です(ダイマ)
黒ブレスもレジストエレメンツがあれば献身身代わりで耐えられるツヨイ
ちなみに、ボスの回避が高いのはレジェンドからなので恐らく命中は気にしなくて良さそう
レジェンドの場合命中1,000orそこそこのモンストランスが必要になる模様
▼攻略ガイド動画(ユニークレイドのネタバレ注意!)
白き魔女の森攻略 予習
INVEN記事、ガイド動画等の内容を参考にまとめています
誤訳があるかもしれないため参考程度に見てください……
◆基本攻略情報
1.中ボスについて
雑魚掃討しながら魔女の部屋を目指して進行
各部屋にあるクルビナ(黒い石のオブジェクト)を調べていくと、中ボスのプベタ登場
プベタを討伐しないとグレイシアの攻撃がバフされるため、
調べずスルーするのかは事前にPTMと相談しておく
※当記事ではプベタについては扱いません
2.魔女の寒気デバフについて
5秒毎に1重複するデバフを受けることになり、これは特定のバフによって解除・無効化可能
また、グレイシアの一部スキルに当たると重複が早くなります
重複数 | デバフ効果 |
~9スタック | ステータス変化なし |
10~19スタック | 移動速度20%減少 被ダメージ30%増加 |
20~29スタック | 移動速度40%減少 攻撃力20%減少 |
30~39スタック | 自身の50範囲内にいる味方に凍結デバフ付与 ※20秒毎に2秒間凍結 |
40(最大) | 5秒毎に最大HP5%ダメージ 防御力50%減少(1回) |
このデバフを解除するためには、ボス部屋の12時&6時に設置されている、
温暖バフを受けることができるオブジェクトを有効にする必要有
ただし、デバフを解除するときにグレイシアは、
使用数に応じて攻撃/防御/回避が増加する「魔女の怒り」バフを受けるため、
オブジェクトを多く使用してはいけない
※1重複で4%増加、多用すると削れなくなるらしい
※魔女の怒りバフは120秒後に消えるため、順番に消していくといいかも
レイド内で受けるこのデバフは、
ユニグレクロースセットを着用したクレがヒールを行うたびに1スタック削除可能
そのため特にレジェグレ動画でヒール連打しているヒラの姿を見ることができる
=つまりヒラはユニグレクロース防具を揃える必要有
◆グレイシアスキル概要
▼グレイシアが使用するスキル
名称 | 発動HP | 効果 |
吹雪円 | 90/75/50/30/15 | グレイシアの真正面に1つ、背後に2つ(背面右/背面左)に、 ダメージ+寒気デバフを与える吹雪円を召喚 最初の90%における召喚では、 昔は設置破壊スキルで壊せたらしい |
寒気爆破 | 75/50/30/15 | 上記吹雪円と同時に発生する連携攻撃(90%の吹雪円を除く) ランダムなプレイヤー1~2人に寒気爆破デバフを付与 4カウント後、周囲の味方に凍結付与+グレイシアのHP回復 自身の頭の上にカウントとつららのデバフマークが表示され、 カウント後、範囲内にある吹雪円を吹き飛ばすことができる ちなみに寒すぎて爆発してしまうらしい |
魅了 | 85/60/30/10 | ランダムなプレイヤー2人に「魅了」デバフを付与 5秒後、行動不可状態(5秒持続)になる ※対象者の頭の上にハートマークが出るかわいい ※ボスに最も近い2人がターゲットになりやすいとのこと (時々ブレますが、DPS1位orタンクと最下位が狙われているみたいです) 序盤の魅了は脅威ではないので無視して進行可能 30%と10%で発動する魅了には連携攻撃あり |
黒ブレス | 30/10 | 30%と10%の魅了発動後に発動する連携攻撃 かめはめ波の要領で手からやべー黒い魔法を放ってくる 当たると死ぬ(即死クラス、リバイブ貫通の噂が) 避ける方法は、遠くへ逃げるのではなく ボスのすぐ後ろに移動すること ※あるいは魅了対象者がグレイシアから距離をとれば不発する グレイシアが両手に魔力を集め、手を後ろに移動させ、 再度前方に手を伸ばすモーションを行う ボスの前に陣取り、手を前方に伸ばすモーション直前に すぐボスの後ろに移動すれば回避可能らしい 魅惑にかかったプレイヤーは、 |
アイスピザ | 70/45/30/10 | グレイシアの周囲にダメージを4回与えるスキル 1回の被弾で寒気デバフが10スタックし、 全部当たるとなんと一気に40スタックする 実は攻撃範囲(円)が4等分されており、 ユニークレイドでは安置が固定されており、 MAPの中央が起点ではなく、 |
オーブ | 65/40/20 | 7時、10時、12時、2時、5時方向に白色のオーブが出現し、 グレイシアに近づく(星をイメージすると把握しやすい☆彡) 白オーブがグレイシアに重なると、 高範囲高威力ダメージが行われる ※前は即死クラスだ 防ぐ方法は簡単で、開始前にPTMに担当区域を1つずつ指定 キャラクターとオーブが触れた場合、 |
※備考
ご覧の通り30%が一番恐ろしいことになるため注意
30%からが本番と言われているとかなんとか
オーブギミック修正に伴い、難易度は緩和されたとのことで早いと2分で戦闘が終わるらしい
ギミックが同時発動した場合の挙動として、
吹雪円>寒気爆破>魅了>黒ブレス=ピザの順番で発動することが多そうな感じ
※黒ブレスはピザ中に使ってくることもあるため距離をとるかパラディンで対処等する
◆グレイシアパターン表
HP | スキル |
90% | 吹雪円 |
85% | 魅了 |
75% | 吹雪円+寒気爆破 |
70% | アイスピザ |
65% | オーブ |
60% | 魅了 |
50% | 吹雪円+寒気爆破 |
45% | アイスピザ |
40% | オーブ |
30% | 吹雪円+寒気爆破 魅了+黒ブレス アイスピザ |
20% | オーブ |
15% | 吹雪円+寒気爆破 |
10% | 魅了+黒ブレス アイスピザ |
スキア君やモリングとは違い、0%まで削る必要有
封印・撤退とは違い、本レイドは討伐までやらないといけないストーリーちゅらい
グレイシアちゃんの設定が重かった……!
ユニークグレイシア装備
防具
防具は上下手足それぞれ同一OPです
4セット効果がユニーク/レジェンドレイドで効果的なため、
レイド攻略を目的とする場合は集めきる必要がありそうです
タンカーはプレート、ディーラーはレザー、ヒーラーはクロース必須感
製造には各製造書と、以下の素材が必要です
・神秘的な書のページ*10
・女神の祝福石*10
・プラクトニウム*10
・シエラストーン*50
セット | 各OP | セット効果 |
プレート – 不安定 | 体力70 HP1620 HP回復力265 ブロック238 |
不安定4セット着用時効果
不安定 – 白き魔女の森で受けるダメージ10%減少 白き魔女の森の中でブロック時に |
レザー – 先制攻撃 | 力75 知能75 体力50 クリティカル発生238 |
先制攻撃4セット着用時効果
先制攻撃 – 白き魔女の森の中で与えるダメージ+15% 魔女の悪寒デバフ解除後3秒間、 |
クロース – 解凍 | 体力50 精神75 SP525 SP回復力78 |
解凍4セット着用時効果
解凍 – 白き魔女の森で受けるダメージ10%減少 白き魔女の森入場時熱線バフ獲得 |
武器
EP12のOP効果を持つため、バイボラ相当の効果を期待できるものも有り
製造には各製造書と、以下の素材が必要です
・神秘的な書のページ*20
・女神の祝福石*20
・プラクトニウム*20
・シエラストーン*100
アイテム名 | OP |
グレイシアソード | 広域攻撃比率2 力105 クリティカル発生305 クリティカルダメージ+15% |
グレイシアグレートソード | 広域攻撃比率3 力157 クリティカル発生511 再使用待機時間20秒以上のスキルのダメージ+30% |
グレイシアスピア | 力108 敏捷101 クリティカル発生290 突属性スキルクリティカル時1秒間ダメージ+60% |
グレイシアパイク | 力160 敏捷155 物理クリティカル攻撃力1260 5秒毎に自分の周囲60範囲のすべての敵にデバフ付与 |
グレイシアメイス | 精神120 物理防御力795 魔法防御力795 ヒール:残存回復バフ対象が |
グレイシアグレートメイス | 広域攻撃比率3 力162 知能162 クリティカル発生466 自分にヒールスキル使用時、20秒間バフ付与 |
グレイシアボウ | 力140 敏捷140 物理クリティカル攻撃力1330 後方跳躍使用時バフ5スタック獲得(持続時間10秒) |
グレイシアキャノン | 広域攻撃比率4 力160 クリティカル発生490 戦闘状態中、0.5秒毎にバフ1重複(最大10重複) |
グレイシアレイピア | 力95 クリティカル発生320 物理クリティカル攻撃力965 フェンサー、マタドール攻撃スキル使用時、 |
グレイシアマスケット | 力145 クリティカル発生480 物理クリティカル攻撃力1180 マスケティア、タイガーハンター攻撃スキル使用時バフ1重複 |
グレイシアロッド | 知能99 精神99 クリティカル発生310 スキルで魔法ダメージを与えた時、魔法弾発射 |
グレイシアスタッフ | 知能145 精神145 クリティカル発生478 魔法陣スキル詠唱時、周辺のターゲット20体に激流デバフを付与 |
グレイシアクロスボウ | 力102 敏捷110 回避312 5回目の攻撃毎に与えるダメージ+100% |
グレイシアトリンケット | 力62 知能62 SP回復力55 中型対象攻撃力350 攻撃時クリティカル発生ステータスの12%分追加適用 |
グレイシアダガー | 力90 敏捷112 物理クリティカル攻撃力970 使用待機時間15秒以下のスキルダメージ+20% |
グレイシアピストル | 敏捷92 クリティカル発生313 物理クリティカル攻撃力995 20秒毎に自分の周囲200範囲のランダムな敵5体に |
グレイシアシールド | 広域攻撃比率2 力105 体力85 最終ブロック率2% 盾攻撃スキル的中時にスキル[フローズンビット]発動 |
その他獲得可能アイテム
■霊魂の欠片:グレイシア
30個集めると武器の製造書にすることができる
※防具は選択できないため自力で出すしかないつらい
■グレイシアカード
種族:変異
精神、体力+[★]
まとめ
次世代レジェンド装備に備えるユニークレイドといったところなのですが、
まとめてわかるユニグレ防具の重要性……
ちなみに、8月末にはレイド関係の週末ブーストがありますので、
頑張って消化してみたいところですなお仕事