こんにちは( ・ω・ )
モリングアクセのアレについて調べてきましたのでその内容をば……
モリングフォニアアクセのあれこれ
22日(土)の週末ブーストはユニークレイドの消費ポタ石固定&報酬倍化
海外鯖では毎週行われているほど人気なコレ
日本鯖ではこの日のみでしたので、自他ともにユニーク周回が流行ってました
というわけで20週ほど行ってきたのですが、
先日の記事にも記載した通り、レイドが人気すぎてめっちゃラグラグでした(ヽ”ω`)
どうもチャンネルによってラグいところとラグくないところがあるみたい
次のブースト時には鯖強化とか何かしらの対策してほしいですね(;´・ω・)
モリング後に行ったカラスもガクガクだったのでツライ(‘ω’)ピャー
モリング20週の成果
・アントラス&ピルマースモリングコス
・アントラスタンタイザーコス
・タンタイザーの触覚
・モリングの生首
・ピクティス腕製造書
・たくさんの飴
タンタイザーのコスと触覚の組み合わせが個人的に最の高でした
コスはお嫁に行きましたが多分また引けると思います( ・´ー・`)
これ以前にもモリングとタンタイザーコス出してますからね( ・´ー・`)
そろそろコス出ていないギルメンさんに刺されそうです( ・´ー・`)
そんなこんなでピクティス製造書&飴ちゃん30個揃った啓示者なのですが、
レジェンドモリングフォニアアクセの効果あんまりよくわかっていなかったので、
それについて少しまとめてきました(`・ω・´)ゞ
私的にソサ強化アクセと知能体力クリ発が増えるアクセが気になってます
でもそれの素材になるのはどのアクセなんだっていう話(‘ω’)ウッ
まずアクセの性能からまとめ(/・ω・)/
名前 | OP | セット効果 |
モリングフォニア ピクティスセット |
ネックレス: STR50/CON48/物クリ攻1500 ブレスレット: STR40/CON28/物クリ攻750 |
セットの超越合計が30であるとき、 中型対象攻撃力が増加 1強化あたり40増加(最大2000) |
モリングフォニア カントリーベセット |
ネックレス: CON70/広域防御比率3 物理防御力750 ブレスレット: CON45/広域防御比率1 物理防御力250 |
自分の広域防御比率に基づいて、 「リベレート:忍耐」の持続時間が増加 広域防御比率*0.4秒増加(最大6秒) アクセサリの超越合計が30であるとき、 |
モリングフォニア ジュオーダセット |
ネックレス:CON38/SPR70 ブレスレット:CON27/SPR50 |
マスヒール使用時、自分以外の すべての仲間に12秒間バフを付与します -バフ対象の与えるダメージ+10% -使用者の魔法クリティカル攻撃力の -0.3%ほど追加増加 (追加増加量:最大20%、合計30%) アクセサリの超越合計が30であるとき、 |
モリングフォニア トゥリウカスセット |
ネックレス: INT50/CON48/クリ発75 ブレスレット: INT40/CON28/クリ発40 |
アクセサリの超越合計が30であるとき、 クリティカル率が増加 1強化あたり8ずつ増加(最大415) |
モリングフォニア イスガリンティセット |
ネックレス: CON35/SPR90 ブレスレット: CON20/SPR70 |
アクセサリの超越合計が30であるとき、 「オベイ」並びにアーツ:自我によって、 召喚が与えるダメージを増加させます 1強化あたり5%増加(最大250%) |
そしてこのアイテムの入手手段について(/・ω・)/本題
今後追加される蝶木の接線地:レジェンドレイドで入手可能
レジェンドレイドで入手できるアイテムは以下のもの
・モスパウダー(材料)
・ピルマースタンタイザーの羽根(背中コスチューム)
・アントラスタンタイザーの羽根(背中コスチューム)
・ピルマースモリングフォニアの翼(背中コスチューム)
・アントラスモリングフォニアの翼(背中コスチューム)
・各モリングフォニアレジェンドアクセ(現物)
・魔将タンタイザーカード
(炎、氷、毒、雷、念、地、聖、闇[★*50]追加ダメージ)
(ポイズンポット装着効果有)
レジェカラスと同じ感じで、基本的に鱗粉が出てきて、
低確率でアクセの現物がデルヨーって感じですね
また、狙い撃ちではなく鱗粉を使用しての製造もできるみたいです
こちらがメインの入手手段になりそう(‘ω’)!1
フェディミアンのテリアベリスNPCにモスパウダー、プレニウム、
ユニークアクセサリーを渡して新規レジェンドアクセサリーを製造可
新規レジェンドアクセサリの種類に応じて、必要なユニークアクセサリが異なる
モリングフォニアピクティス/トゥリウカス/イスガリンティ→ピクティス
モリングフォニアカントリーベ→カントリーベ
モリングフォニアジュオーダ→ジュオーダ
ネックレスとブレスレットで必要な材料の数が異なる
ネックレス:プレニウム4個+モスパウダー10個
ブレスレット:プレニウム3個+モスパウダー5個
例)モリングフォニアピクティスネックレス製造時に必要な材料
ピクティスネックレス+プレニウム4個+モスパウダー10個
また、コスチュームのセット効果も気になったのでまとめておきます
コスチューム | 2セット効果 | 3セット効果 |
ピルマースタンタイザーセット | 蝶木の接線地でモリングフォニアから受けるダメージが10%減少 | 蝶木の接線地で物理防御力、魔法防御力1000増加 |
アントラスタンタイザーセット | 蝶木の接線地でモリングフォニアに与えるダメージ10%増加 | 蝶木の接線地で物理攻撃力1000増加 |
ピルマースモリングフォニアセット | 蝶木の接線地でタンタイザーから受けるダメージが10%減少 | 蝶木の接線地で治癒力10%増加 |
アントラスモリングフォニアセット | 蝶木の接線地でタンタイザーに与えるダメージ10%増加 | 蝶木の接線地で魔法攻撃力1000増加 |
ヒーラーの方はピルマースモリングフォニア、
火力職の人は物理ならアントラスタンタイザー、
魔法ならアントラスモリングフォニアを揃えていく感じですね
なお3セット目の羽根の入手確率について
わたくしベルカッパーでもレジェカラスでも、
それぞれコスチューム出たことありませんわ!!
3セット効果が現実的に狙えるのかはまだわかりませんが、
ハードが実装される&上位レジェアクセがあるというのであれば、
頑張って通って入手しておきたいところではありますね(*’ω’*)
ちなみにヘルメット(とウィッグ)は非表示にすることもできます
その場合、そのキャラクターのデフォ髪型が表示されるようになります
EP12実装で一緒に来るっぽいマトロスマスターの髪型が待たれる!!
モリングフォニアヘルメット、前に力入りすぎていて後ろがお粗末ですよ!!
そんなこんなで私は魔職用のアクセが欲しいので、
レジェンドを見据えてピクティスを揃えていこうと思います
現物が出る可能性もあるのでとりあえず飴のままで保存しておきます(*’ω’*)
ドラファシの力が知能になったアクセ欲しいと思っていたのでこれはありがたい
クレはバフ多めでいいのですが、wizはクリ発バフってほとんどないですからね
ソサ用のアクセもピクティスなので頑張りたい所存
ちなみに最強のバフ屋を目指されたい方は、
レジェジュオーダよりレジェイスガリンティの方が良さそう(‘ω’)?
破かれているグリモワール
ついにオルカンが★3へ進化しました!
オルカンのスキルが変わっている疑惑なのですが、
普通にマスヒール使っていたので安心してください(*’ω’*)
コリメンシアちゃんの通常攻撃は凍結効果もあるので、
ユニレジェ揃っていない方はオヌヌメです
炎が上手く消えなくて爆発しまくりからの24フィニッシュ
レベル的な問題もありますが5区クリアは目の前みたいです(*’ω’*)
ただ問題は6区からですよね……果たして……
おまけ
ラグのせいかわかりませんが名前をギルティネ人形に取られました!
すべてはギルティネ様のために!!
もう聞けないのではと思っていたアレ、ありますよ
スキア君、製造書だとスタッブになっている件について
投げ売りされているこれですが、
命中が上がるので個人的にお勧めです
手のイコル揃われていない方はぜひどうぞ(/・ω・)/
昆虫相手だと稀にミスることがあって困る(ヽ”ω`)
陰陽太極を避けられたら悲しい(dotデバフなのでダメージが減るのです)
そういえば今日あまりのラグのせいでお尻から陰陽太極出てました
ただし魔法は尻から出る
久しぶりのしらたま・ディナー
ID入場直後のエナガキメラ
キメラ~
修理露店を物色するもふたま